私たちは、イオンの「ベジフェア」を応援します!

2018.08.31 278号 02面

 ◆味の素

 「野菜の日」メニューは、これで味が決まります♪

 ●「ほんだし」

 香り、コク・味わい、それぞれに優れた3種のかつおぶしを使用した、“香り高く一番おいしい”和風だしの素です(湿気にくい顆粒タイプ)。

 ●「ピュアセレクト コクうま 65% カロリー カット」

 味の素KKの新製法「Wエマルション製法」により、65%カロリーカット※でありながら、「ピュアセレクト マヨネーズ」と同様のコクを実現しています(※「ピュアセレクト マヨネーズ」比)。

 ●「Cook Do 香味ペースト」

 鶏のだしをベースに、焦がしにんにく油などの香味油と調味料を配合したペースト状の調味料。

 ◆エスビー食品

 たっぷり野菜を「極上欧風カレー」で!

 ●「フォン・ド・ボー ディナーカレー」

 深化したS&B最高峰のコクと香り

 贅沢な味わいの秘密は「フォン・ド・ボー」「ソテー・ド・オニオン」「フランス産発酵バター」

 重厚感あるコクにスパイス感を特徴づけた味わいです。

 【フォン・ド・ボー】…仔牛の骨と肉を焼いて、香味野菜とじっくり煮込んでとったダシ

 https://www.sbfoods.co.jp/

 ◆カルビーポテト

 ●北海道産100%じゃがいも使用の「北海道じゃがマッシュプレーン」

 お湯と牛乳だけで、なめらかでおいしいマッシュポテトが1分でできあがり!ポテトサラダ、肉料理のつけあわせ、ポテトスープがカンタンに。缶詰(シーチキン、コーン)、マヨネーズ、きゅうり、ハム、お好みの材料でお試しください。

 ●マッシュポテトの作り方〈3~4人分〉

 (1)ボウルに沸騰したお湯120ml、牛乳40mlを注ぐ。(2)マッシュポテト40gを入れて混ぜ合わせる。※お好みでバター、こしょう、塩(各少々)を加えても。

 ◆キユーピー

 お気に入りのドレッシングを見つけちゃおう!

 野菜を毎日たくさん食べるには、やっぱりサラダ。キユーピーは「ベジフェア」に全国のイオン店頭で、ドレッシング試食をたくさん展開します。ぜひ、あなたのお気に入りを見つけてくださいね!

 ●「キユーピー にんじんとオレンジドレッシング」

 にんじんピューレにオレンジ果汁とレモン酢を合わせ、香り豊かに仕上げました。鶏肉やトマトのサラダによく合います。

 ●「キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ」

 たまねぎの甘みと玄麦黒酢の芳醇な香りをいかし、味わい深く仕上げました。かぼちゃやれんこんの焼き野菜サラダによく合います。

 ●「キユーピー コブサラダドレッシング」

 9種類の香辛料を組み合わせ、クリーミィで味わい豊かに仕上げました。

 https://www.kewpie.co.jp/

 ◆JA全農長野

 信州のチカラ きのこを召し上がれ

 イオンのお店に“新鮮・安全・安心・おいしい”えのきたけをお届けしています。長野県は、きのこ生産量日本一。クリーンな栽培システムの中で、年間を通じて栽培しています。品質の向上を追求し、生産者のまごころを込めた商品をお届けします。

 えのきたけは、冬の鍋食材のイメージがありますが、他の季節にも楽しめるさまざまな食べ方があります。えのきたけ特有のシャキシャキした食感は他の食材とも相性バッチリ!

 ●えのきごはん

 POINT 食物繊維7.8g入りヘルシーごはん!

 <材料・2合分>

 ・えのきたけ…………200g

 ・米……………………2合

 ・(お好みで)

 塩………………………小さじ1.5

 酒………………………大さじ1

 <作り方>

 (1)えのきたけは石づきを取って5mm程度の長さに細かく切る。

 (2)米を洗って炊飯器に入れ、通常の水加減よりもやや少なめにして、(1)のえのきたけ、お好みで塩、酒を加えて全体を軽く混ぜ、普通モードで炊く。

 (3)炊き上がったら、ごはんをさっくりと混ぜる。

 ◆日本食研

 秋のおすすめレシピ THEさつまいも×ごま

 ●「ザ・ドレッシング すりおろし野菜(300ml)」

 野菜、果汁を30%以上※使用。たまねぎ、にんじん、りんごの甘さが野菜をもっとおいしくするドレッシングです。※野菜とりんご濃縮果汁を使用し、ストレート換算で30%以上に相当。

 ●「ザ・ドレッシング ごま(300ml)」

 直火で焙煎した深煎りごまを100%使用。ごまたっぷりで、いろいろな野菜がおいしく食べられるドレッシングです。

 ●「ザ・ドレッシング シーザーサラダ(300ml)」

 桜チップでじっくりと燻製したスモークチーズを使用。口の中にふわっと広がるスモークの香りがやみつきになるドレッシングです。

 ◆ホクト

 「霜降りひらたけ」おいしいきのこへの探求が生んだこだわりのきのこ

 昔から親しまれてきた日本産のヒラタケと西洋のおいしいヒラタケ属を交配して生まれた、ホクトこだわりのきのこ。味がしみ込みやすく、肉厚でジューシーな「霜降りひらたけ」を、ぜひお楽しみください。

 ●霜降りひらたけの魅力

 名前の由来は…肉厚の傘の表面にある「きれいな霜降り状の模様」が名前の由来。

 主役級の存在感…歯切れの良い食感や、おいしい煮汁があふれ出すジューシー感は、まさに主役級の存在感。料理を楽しむ人の創意をかきたてます。

 霜降りひらたけとは…古くから多くの日本人に親しまれ、古典の「今昔物語」にも登場する日本産のヒラタケと、欧州産のヒラタケ属を交配して生まれた、新しいタイプのきのこです。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら