ボージョレ-・ヌーボー解禁、大阪・阪急うめだ本店で25日までイベント開催
2025.11.21
【関西】阪急阪神百貨店とサントリーはフランス産新酒ワイン、ボージョレー・ヌーボーが解禁された20日から、大阪市北区の阪急うめだ本店のボージョレー・ヌーボーの特設売場で、商品販売と有料試飲のイベントを開催している。25日まで。 イベントの開催に先立ち…続きを読む
フランス産の新酒ワイン、ボージョレー・ヌーボー(BN)が20日午前0時に販売・消費が解禁された。輸入各社は解禁イベントを開催。価格が高止まりしBN市場が縮小傾向の中、秋の風物詩として、気軽に楽しめるハーフボトルの提案や解禁日以降も長く旬を楽しんでもら…続きを読む
欧州連合(EU)は11日、東京「ザ ストリングス表参道」で業界向けのセミナー「EUの地理的表示ワイン:ヨーロッパのぶどう畑を探索する」を開催。駐日欧州連合代表部によるプレゼンテーションの後、3人の講師をパネリストに迎え、トークセッションを行った。マン…続きを読む
ヒルトン名古屋(名古屋市中区)は6日から、クリスマスに向けて特定曜日限定のスイーツビュッフェ「Holiday Jewel Box」を開始した。テーマは「今年の冬は自分へのご褒美を」。欧州の伝統菓子や季節のフルーツを取り入れた華やかなスイーツが並び、ま…続きを読む
【北海道】北海道味噌醤油工業協同組合は1日、札幌エルプラザ料理実習室で「楽しく、おみそ汁を作ろう!親子料理教室」を開催。148件の応募から選ばれた小学3~6年生と親子18組36人が参加し、味噌に親しんだ。 料理教室は2020年から3年間、自宅で安全…続きを読む
【関西発】日本アクセスがアクセス乾物乾麺市場開発研究会の会員メーカーと連携し、今年度は全国6エリアで実施している小学校での乾物の食育授業。12日の高槻市立南平台小学校(大阪府高槻市)開催では、みすずコーポレーションと大森屋がそれぞれこうや豆腐と海苔を…続きを読む
味の素AGFは、体験型イベント「ほんのり幸せをあなたに『CAFE LATORY ROOM』」を14日から24日まで、「dotcom space Tokyo」(東京都渋谷区)で開催している。同イベントは「『ブレンディ カフェラトリー』スティック」の濃厚…続きを読む
【関西】台湾貿易センターは28日、「2025台湾食品調達商談会in大阪」を大阪市住之江区のグランドプリンスホテル大阪ベイで開催する。総勢25社の台湾企業が来日し、調味料、伝統食品、飲料など多彩な食の提案によりビジネスチャンス拡大に挑む。調味料や麺製品…続きを読む
【関西】関西エリアの地域食品卸8社がアライアンスを組む「R-net」メンバー社とメーカーの担当者が集う情報交換会と親睦会が11日、大阪市内で開催された。情報交換会ではR-netが強みとするメーカーとのタイアップ企画である「共同企画販売」について、直近…続きを読む
【関西】白鶴酒造は東京都中央区の同社東京支社屋上の農園「白鶴銀座天空農園」で10月23日、自社開発酒米「白鶴錦」の稲刈り=写真=を、同社社員を中心に約30人で行った。 肌寒い日となったが前日まで降っていた雨も上がり、体を動かすと冷たい風が心地よく感…続きを読む
【長野】長野県缶詰協会は12日、松本市で「ジュース用トマト生産振興研修会」を開いた。県内のトマト生産者や加工メーカー、JA全農長野、県農政部などから約150人が参加。夏場の高温障害や農家の減少で年々、生産量が減り続けている現状に歯止めをかけようと、効…続きを読む