【関西発】大阪・道頓堀の商業施設「中座(なかざ)くいだおれビル」が3月26日、リニューアルオープンした。エントランスには、改装工事を開始した24年6月から姿を消していた大阪を代表するマスコット「くいだおれ太郎」が復活。“食い倒れの街”にふさわしい充実…続きを読む
松屋銀座店は1925年5月1日に開店、100周年を迎える。年度を通じてアニバーサリー企画を展開するが、とりわけ4~5月は祝祭的なイベントで盛り上げていく。(宮川耕平) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
農林水産省が集計した2月の農林水産物・食品輸出額は、前年同月比20.2%増の1287億円余となり、7ヵ月連続で増加した。(紫藤大智) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【東北】イオン東北は食品スーパー(SM)と専門店を組み合わせた複合型の「イオンスタイル」の開発を進める。東北6県の人口動態や商圏特性を踏まえ、地域活性に取り組む。その第1号となる「イオンスタイル山王」が3月20日、秋田市中心部にオープンした。(庄司新…続きを読む
ミニストップは4日から順次、店内加工で提供するソフトクリームを刷新する。1980年の1号店から「ソフトクリームバニラ」の名称でリニューアルを重ねてきた。2020年以来で7代目となる今回は、名称を「北海道ミルクソフト」に改め、若年層のニーズ掘り起こしを…続きを読む
イオンは9日からPB「トップバリュ(TV)」の食品や日用雑貨など75品を値下げし、節約志向への対応を強化する。価格訴求の「TVベストプラス」の価格維持やお得感のある提案を展開し、時短ニーズに対応したワンプレートの冷凍食品の新商品も発売した。米価が高騰…続きを読む
明治は8日から、新たな乳飲料などのブランド「明治乳ヘルシーボトル」をスタートさせる。SDGsの浸透などを背景に、無駄なく飲みきれる新容量700mlのキャップ付き容器で展開する。近年、酪農乳業界で課題となっているSNF原料(脱脂粉乳)の有効活用の面でも…続きを読む
商品概要:新「和の紅茶」シリーズ。コク深い国産紅茶に国産ミルクをぜいたくにブレンドしたおいしい本格的ミルクティー。日本の素材にこだわり抜き、コク深さとまろやかな味わいが楽しめる。 商品名:和の紅茶<ミルクティー> メーカー:アサヒ飲料 価格: 194円…続きを読む
商品概要:新「和の紅茶」シリーズ。国産はちみつでぜいたくに仕上げた本格的ストレートティー。 日本の素材にこだわり抜き、コク深さとまろやかな味わいが楽しめる。 商品名:和の紅茶<ストレートティー~国産はちみつ仕立て~> メーカー:アサヒ飲料 価格: 19…続きを読む
商品概要:「マルちゃん 焼そばバゴォーン」シリーズ新アイテム。ご当地食材の仙台味噌を隠し味に使用した、旨辛さとコク深さが特徴のフレーバー。麺は、滑らかで弾力のある香味豊かな麺。ソースは、「焼そばバゴォーン」のソース焼そばのソースをベースに、仙台味噌を合…続きを読む