●経理のプロになりたい! 広栄の淵江宏美さんは2023年に入社し、総務部経理課で主に検収照合作業を行っている。覚えることが多く大変だが、上司や先輩が丁寧に教えてくれるため、不安なく働けているという。休日は大型自動二輪車を乗りこなすバイク女子☆ サウ…続きを読む
●神奈川県自慢の美味が集結! 神奈川県内でオリジナリティーあふれる食品を製造・販売している中小企業が集結する展示・商談会が今年も開催される。農産物、鮮魚、菓子、加工食品、酒類などさまざまな食材を展開する企業約130社が、神奈川県ならではの魅力をアピ…続きを読む
◆ジャスミンの花 映える飲料作りに シロップ漬けもオススメ 産地:福岡県 入荷時期:7月~10月 サイズ:約25cm 卸値相場:350円/茎6本(花は約24個) 使用例:ドリンク類、シロップ漬け、マリネ、スイーツなど お茶で有名なジャスミン。…続きを読む
飲食店にとって客席のレイアウトは、店舗の雰囲気を作り、売上げを大きく左右する要素の一つだ。コロナが流行して、黙食に適し小規模店でもオペレーションしやすいカウンター席中心の店も目立つようになった。カウンター席中心の業態というと、牛丼チェーン、ラーメンな…続きを読む
●31ヵ月連続前年比増収 日本フードサービス協会が発表した外食産業市場動向調査によると、2024年6月度売上げは、前年同月比112.4%となり31ヵ月連続の増加を記録した。インバウンド客の増加に加え、例年よりも梅雨入りの時期が遅れたことも外出の機会…続きを読む
8月21~23日、東京ビッグサイトで開催された魚・シーフード・水産加工・鮮度保持技術の国際見本市「第26回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー(主催:大日本水産会)」内特設会場にて、世界中の外国人寿司職人が技を競う「WORLD SUSHI …続きを読む
吉野家のクッキング&コンフォートスタイル店舗約400店で8月28日から、国産ダチョウ肉(オーストリッチ)を使った「オーストリッチ丼」を約6万食数量限定で発売した。吉野家で牛豚鶏以外の肉を使用するのは初。 また、吉野家ホールディングスは、オーストリッ…続きを読む
「Cafe婆沙羅 かえる堂」の代表、富島雄子さんのモットーは「“売り切れ”や“できない”はダメ」。いつでも食べたいものが食べられるように、時間を限定せず食事を提供。名物の100時間かけて作るカレーを筆頭に、カレーのアレンジメニューや洋食メニュー、麺類…続きを読む
●エスニック、サンドイッチ、ジェラートなど多彩 パンデミック以来、リモートワークがニュー・ノーマルになり、オフィスに人が戻ってこなくなったせいで、以前はオフィス街に何台も連なっていた大型のフードトラック(キッチンカー)はあまり見かけなくなった。レス…続きを読む
トマトサワーの人気が広がっている。トマトに含まれるリコピンの抗酸化作用によるアンチエイジング効果や、メラニン色素の沈着抑制による美肌効果などが期待できることから、美容意識の高い女性を中心にトマトは以前から注目されていた。このトマトをサワーなどに採用し…続きを読む