特集

  • 九州つゆ特集

    九州つゆ特集

    調味料

     全国、九州含めつゆマーケットは安定期に突入しているが、昨年は冷夏、長雨に影響され、各社、苦戦の様相を呈した。市場調査によると1割前後の落ち込みが散見され、季節商材としてマイナス部分が露呈した。  だが、季節的要素だけで […]

    詳細 >
  • ソース特集

    ソース特集

    調味料

     ソース業界は昨年の天候不順による家庭内食機会が増加したことなどを受けて、家庭用は堅調に推移した。業務用についても、中食化の浸透などにより手堅い動きが続いている。焼きそばやお好み焼きなどの専用ソースや塩分や糖質を低下させ […]

    詳細 >
  • 食酢・食酢ドリンク特集

    食酢・食酢ドリンク特集

    調味料

     食酢市場はMizkanが「酢の力」の発信を始めた2015年から好調に推移し、健康志向を追い風に19年3月~20年2月は食酢総合計で昨年度を少し上回る形で推移。和食系調味料が軒並み苦戦している中で、食酢は内臓脂肪の減少、 […]

    詳細 >
  • つゆの素特集

    つゆの素特集

    調味料

     つゆの素は醤油やみりん、鰹節などの天然だしを豊富に使い、和食全般に使える現代の基礎調味料として定着している。市場は成熟・同質化した主力の濃縮タイプの減少を、簡便・時短の鍋つゆがカバー。最近2年で暖冬が深まって従来の需要 […]

    詳細 >
  • 野菜・果実飲料特集

    野菜・果実飲料特集

    果実飲料

     ◇栄養を野菜と一緒に摂取  今春、野菜飲料市場に新たな風が吹いている。“手軽な野菜摂取”という根本価値はそのままに、消費者の体調管理や無理をしないからだづくり意識の高まりに対応する植物性タンパク質などの栄養摂取を訴求す […]

    詳細 >
  • いりぬか・ぬか漬けの素特集

    いりぬか・ぬか漬けの素特集

    漬物・佃煮

     発酵食品ブームや健康志向の高まりで「ぬか漬け」が幅広い世代から注目されている。ぬか漬けを漬けるのに必要な、いりぬかやぬか漬けの素はシーズンになれば確実に売れる商品で需要は底固い。近年は、ぬか漬けがメディアやネット、SN […]

    詳細 >
  • 中部流通特集

     今年度は、令和として祝賀ムードを期待したが、5月のゴールデンウイーク10連休の小売業界不調に始まり、上期は老後2000万円問題などによる消費の引き締め、秋は異常気象や災害による店舗休業、冬場の暖冬などのマイナス要因をは […]

    詳細 >
  • アイスクリーム特集

    アイスクリーム

     近年、消費者の旺盛な需要に支えられ拡大を続けてきたアイスクリーム市場だが、今年度は夏場の最需要期の不調を下期の復調がカバーしきれず、成長に一服感が出てきそうだ。これまで6年連続で過去最高を更新してきた同市場は、今年度( […]

    詳細 >
  • 納豆特集

    豆腐・納豆・コンニャク

     全国納豆協同組合連合会(納豆連)によると、業務用を含めた19年の市場規模は約2503億円だったとみられる。発酵食品ブームの継続、消費者の根強い節約志向、健康機能性の高さから、マーケットは8年連続で拡大し、16年以降は過 […]

    詳細 >
  • シリアル食品特集

    シリアル食品特集

    パン・シリアル

     ●コーンフレークに追い風 新規加えて離反再獲得 2月販売実績は20%増  シリアル市場が回復基調に入った。KSP-POSデータによる2019年3月~20年2月の販売実績は、数量ベースで前年比0.2%増、金額ベースではほ […]

    詳細 >
H2Oリテ、アバター接客の実証開始=パソナGと12月下旬まで【時事通信速報】
2025.10.10
〔新商品〕「サクマドロップス」のアイス=ファミリーマート【時事通信速報】
2025.10.10
〔新商品〕温州みかんの飲料=カゴメ【時事通信速報】
2025.10.10
【速報】キリンビバレッジ、「午後の紅茶」新商品2品が好調
2025.10.10
【速報】セブン-イレブン・ジャパン、調達網改革に着手 原価抑え値頃で客数改善
2025.10.10

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル