特集

  • 中部秋季特集

    中部秋季特集

    調味料

     ◆来年6月、卸売市場法改正  「たかが2%、されど2%」。いよいよ消費税が10月1日、8%から10%へと増税された。これに際して食品関連では軽減税率やキャッシュレス決済に対するポイント還元などの複雑な制度導入で、当初の […]

    詳細 >
  • 食品安全安心・環境貢献賞特集

    調味料

     2019年(令和元年)度第28回食品安全安心・環境貢献賞を受賞したエフコープ、日本コカ・コーラ、丸久、日本丸天醤油の4者は企業(組織)の社会的責任(CSR)として事業を展開し、利害関係者(ステークホルダー)と連携してサ […]

    詳細 >
  • ガム・キャンデー特集

    ガム・キャンデー特集

    菓子

     ◆ガム、長期低迷もトンネル抜ける兆し キャンデー、グミ・錠菓の高成長続く  18年のガム市場は、生産数量が前年比3.4%減の2万4350t、生産金額が3.7%減の655億円、小売金額が3.5%減の970億円と、前年から […]

    詳細 >
  • 第52回食品産業功労賞

    酒類

     日本食糧新聞社制定・農林水産省後援による第52回(令和元年度)食品産業功労賞は30日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ東京で贈呈式・祝賀会が開催される。今回は、生産部門6氏、技術部門2氏、流通部門5氏、外食部門3氏 […]

    詳細 >
  • チョコレート特集

    チョコレート特集

    菓子

     チョコレートが需要期を迎えた。18年7月の酷暑から一転、19年は7月に限り冷夏となり、各社の単月業績は大幅に増加し「貯金」することができた。一方、8月以降は昨年同様に気温が上昇。残暑も長引き、各社7月の「貯金」を使いな […]

    詳細 >
  • リンゴ加工特集

    リンゴ加工特集

     東北農政局が5月に発表した東北の2018年産リンゴ結果樹面積、収穫量と出荷量は次の通りとなった。  結果樹面積は2万7100ha、前年比1%減、収穫量は58万5500t、同5%増。出荷量は52万5300t、同5%増。県 […]

    詳細 >
  • 缶コーヒー特集

    缶コーヒー特集

    嗜好飲料

     ラグビーのワールドカップで、日本代表の挑戦が終わった。史上初のベスト8まで進出したが、強豪国南アフリカとの死闘の末、その旅路を終えた。前大会で3勝を挙げるまで、決して芳しくない戦績のまま敗退していた歴史を持つ日本代表が […]

    詳細 >
  • お鍋ならMizkan2019特集

    お鍋ならMizkan2019特集

    調味料

     Mizkanは、2019年鍋のトレンドキーワードを「+チーズ」と発表。これまでにありそうでなかったポトフやミネストローネなど新商品を発売し、内食回帰の機会を手軽なごちそう鍋メニューの提案で、今年度の鍋シーズン(9月~2 […]

    詳細 >
  • ジャパンパック2019特集

    ジャパンパック2019特集

    パン・シリアル

     日本包装機械工業会は10月29日~11月1日の4日間、千葉・幕張メッセで、アジア最大級の“包む”にまつわる総合展「ジャパンパック(JP)2019」を行う。32回目となる今回は「きっとみつかる、あなたの包程式(ほうていし […]

    詳細 >
  • からし特集

    からし特集

    調味料

     からし市場は家庭用、業務用ともに堅調な推移を続けている。家庭用は、洋風マスタードの勢いが一息ついたことで直近8月までの1年間は前年を下回ったが、この半年と3ヵ月間を見ると市場は回復傾向にある。洋風マスタードと粉からしは […]

    詳細 >
米企業、高関税で値上げ検討=業績予想の下方修正も【時事通信速報】
2025.05.10
輸入再開向け実務協議=日本産水産物で日中当局【時事通信速報】
2025.05.09
なか卯も23時間営業【時事通信速報】
2025.05.09
備蓄米、出荷完了32%どまり=1日に2000~3000トンも―JA全農【時事…
2025.05.09
〔決算〕井村屋G、26年3月期は増収増益予想=冷菓需要堅調見込む【時事通信速…
2025.05.09

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル