つゆ特集2025

つゆは醤油、みりんなどの基礎調味料に鰹節などの天然だしを用い、和食全般に使える、現代の基礎調味料として定着している。25年3月期の市場は猛暑の続いた上期に伸ばし、暖冬が伸びた下期に苦戦。上期はコロナ需要で活況だった20年度規模に回復し、下期の鍋つゆの苦戦をカバーした。(吉岡勇樹)
-
◆つゆ特集:上期市場に勢い 中容量、白だし、麺用けん引
調味料 特集 2025.04.02つゆは醤油、みりんなどの基礎調味料に鰹節などの天然だしを用い、和食全般に使える、現代の基礎調味料として定着している。25年3月期の市場は猛暑の続いた上期に伸ばし、暖冬が伸びた下期に苦戦。上期はコロナ需要で活況だった20年度規模に回復し、下期の鍋つゆの…続きを読む
-
つゆ特集:乾麺=値上げで収益性改善
麺類 特集 2025.04.02乾麺市場の24年は、食品需給研究センターの乾麺類生産動向(小麦粉使用量)によると、前年比3.9%増の18万6929tで着地した。2020年以来、4年ぶりに前年を上回った。市場の中核の手延べ麺類が増加したことが要因。需要期の夏が暑く、残暑も続いたことで…続きを読む
-
つゆ特集:Mizkan 麺メニューの飽き解消 偏愛需要をつゆ市場に
調味料 特集 2025.04.02◇注目のメーカー Mizkanは味わい深い「SOUPでそうめん」、ニンニク、辛口好きに向けた「LOVERZたれつゆ」を発売し、麺メニューの飽きを解消する。「職人一丸」もリニューアルし、成長カテゴリーの麺専用、個包装つゆでの同質化を脱する。〇〇好きと…続きを読む
-
つゆ特集:ヤマキ 中容量戦略でさらに躍進
調味料 特集 2025.04.02ヤマキの24年4月~25年2月のつゆ実績は、金額ベースで前年比8%増、物量ベースで同2%増と躍進した。500mlの中容量戦略が消費者ニーズの変化をとらえ、価格改定を経ても2年連続で伸長を達成。25年度へ向けても、「お塩ひかえめストレートそうめんつゆ」…続きを読む
-
つゆ特集:キッコーマン食品 具材入り「具麺」全品刷新
調味料 特集 2025.04.02キッコーマン食品は具材入り「具麺」のシリーズを刷新し、一皿完結の商品力を高めた。「牛だし肉ぶっかけ」の牛肉を70%増やすなど改良。「柚子鬼おろし」といった3品も加え、麺のバラエティーニーズに応える。主力の「濃いだし本つゆ」は包装裏面で初めて、濃縮4倍…続きを読む
-
つゆ特集:エバラ食品工業 「プチッとうどん」を強化
調味料 特集 2025.04.02エバラ食品工業は今春、好調の「プチッとうどん」シリーズのラインアップを強化する。具材感・本格感あふれる「プチッとうどんプラス」で「具入りジャージャー麺」が再登場することに加え、春夏に最適な人気商品「ゆず塩鯛だしうどん」をおいしく改良して新提案する。 …続きを読む
-
つゆ特集:ヤマサ醤油 「これ!うま!!」成長続く
調味料 特集 2025.04.02ヤマサ醤油は「ぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」の汎用訴求、成長を続けている。淡い色、癖のない豊かなだしで食材を生かし、麺料理にも最適と伝える。ストレートつゆはカテゴリートップの「そうめん専科」やそうめんにかける「麺屋一杯」、混ぜるだけの「饂飩(う…続きを読む
-
つゆ特集:丸美屋食品工業 初動順調、監修品に支持
調味料 特集 2025.04.02丸美屋食品工業は具入りレトルトつゆの「かけうま!」シリーズを揃え、今春の初動は例年以上に好調に推移している。新たな監修商品が支持され、今期1~2月売上げは前年比30%増。コメの高騰による麺売場の活況を監修、定番品で盛り上げる。具材の満足感という独自価…続きを読む
-
つゆ特集:正田醤油 「肉汁うどんつゆ」が好調
調味料 特集 2025.04.02正田醤油はつゆ・たれ売上げを増大し、NBも「肉汁うどんつゆ」シリーズが好調に推移している。主力ルートの外食などの業務用でも伸ばし、輸出も拡大。新奇性の高い「つけて焼いたら焼きまんじゅうトーストのたれ」は2月、味わい豊かにリニューアルした。使いやすいパ…続きを読む
-
つゆ特集:創味食品 通販専用品も寄与し堅調
調味料 特集 2025.04.02創味食品のつゆ関連商品は24年も堅調に推移した。年初に一新したオンラインショップでは発売から30年以上変わらず上品な味に定評のある「創味のつゆ」、通販専用万能料理つゆ「手造りつゆ」などが好調だった。25年は「創味のつゆ」の濃厚なだしの風味をかけ醤油と…続きを読む
-
つゆ特集:にんべん 「ゴールド」シリーズ業績けん引
調味料 特集 2025.04.02にんべんのつゆカテゴリーの今期(2024年4月~25年2月)の実績は前年比4%増と好調に推移している。24年1~12月のつゆ市場全体は、店頭販売データ(KSP-POS)によると同約2%増で推移していることから市場の動きを上回って推移している。「ゴール…続きを読む
-
つゆ特集:ヒガシマル醤油 うどんスープの夏訴求を
調味料 特集 2025.04.02ヒガシマル醤油の主力商品「うどんスープ」が好調に推移している。発売60周年イヤーだった24年はイベント開催や出展など消費者とのリアルコミュニケーションの場を設け、次世代ファンの獲得に成功。売上げが特に好調だった東日本で25年はさらなるリピーターの獲得…続きを読む
-
つゆ特集:盛田 多彩な2倍濃縮品で喚起
調味料 特集 2025.04.02盛田の前期(25年3月期)つゆカテゴリーは近年のメニューの多様化に伴い、前年割れでの着地が予想される。そこでコスパの高い2倍濃縮タイプの販促を強化。特にTVでこのほど話題になっている香川県小豆島の「島の光 手延そうめん」のおいしさを最大限に引き出す「…続きを読む
-
つゆ特集:テンヨ武田 「地域の味」で付加価値を
調味料 特集 2025.04.02地元の山梨県や長野県で高いシェアを誇る、テンヨ武田の「ビミサン」。昨年で発売60周年を迎えたロングセラーは、大手メーカー製品との競争でポジションが揺らぎつつある。「つゆでどう生きて行くか、問われている局面」と武田信彦社長。カテゴリーの大手寡占化が進む…続きを読む
-
つゆ特集:マルトモ 「だしコン」絡め提案強化
調味料 特集 2025.04.02マルトモの今期のつゆ商品群の売上高は前年比3%増で推移している。同社では「枕崎かつおつゆ」や「昆布かつおつゆ」などのつゆ商品を展開しているが、特に「お野菜まる」や「だし小鍋」などのつゆ関連商品群が好調に推移している。 同社のつゆ商品は、紙パック商品…続きを読む