全国味噌特集2023
22年の味噌市場は、各商品で浮き沈みがみられ家庭用は全体的にやや減少傾向だった一方、加工食品や惣菜向けの業務用や輸出が貢献したようだ。人口減少に伴い国内需要が減退していく中、生き残っていく上では見逃せないカテゴリーだといえる。(菅田一英)
-
◆全国味噌特集:潜在ニーズ探り需要創出へ 「付加価値」伝える工夫を
調味料 特集 2023.03.2922年の味噌市場は、各商品で浮き沈みがみられ家庭用は全体的にやや減少傾向だった一方、加工食品や惣菜向けの業務用や輸出が貢献したようだ。人口減少に伴い国内需要が減退していく中、生き残っていく上では見逃せないカテゴリーだといえる。家庭用ではライフスタイル…続きを読む
-
全国味噌特集:出荷量=22年は前年並み維持
調味料 特集 2023.03.29全国46組合813社が加盟する全国味噌工業協同組合連合会(全味工連)によると、22年1~12月の味噌の累計出荷量は37万4216t(前年比2.5%減)だった。減少分は会員数の変動によるもので、各地域で多少の変動はあるがおおむね前年並みとなった。コロナ…続きを読む
-
全国味噌特集:輸出=2桁伸長で好調維持 引き続き過去最高
調味料 特集 2023.03.29財務省がまとめた貿易統計によると、22年1~12月の味噌の総輸出数量は2万1712t0819kg(前年比10.5%増)、金額は50億7691万円(同14.1%増)だった。数量・金額ともに2桁伸長を維持する好調ぶり。輸出数量は13年以来毎年過去最高を更…続きを読む
-
全国味噌特集:原料大豆=大豆・MA米ともに高騰 値上げ必至
調味料 特集 2023.03.29シカゴ大豆相場は引き続き高止まりの状況にある。23年1月の平均価格は1ブッシェル(約27.2kg)当たり15.1015ドルで、高騰前の20年8月の同9.0394ドルと比較して約67%増になっているという。 23年2月の非遺伝子組み換え大豆の価格は、…続きを読む
-
全国味噌特集:味噌売上げ POS・レシートID分析 各社主力品が上位に
調味料 特集 2023.03.29日本食糧新聞社が代理販売するPOSデータ(KSP-SPが独自に集計した全国約890店舗から構成されたデータ)を分析し、2022年1~12月の味噌の売上げランキングを作成した。(菅田一英) ●ニーズに合わせ多彩な商品並ぶ 21年のランキングと大きく…続きを読む
-
全国味噌特集:今春動向=派生・刷新商品、販促が中心
調味料 その他加工食品 特集 2023.03.29味噌の本格的な需要期は秋冬であり、春夏の新商品はそれほど多くない。また、昨今の物価高によるコスト増で、値上げ含めた対応に各社追われていることも少なからず影響しているだろう。今春は、リニューアルや味噌製造ノウハウを生かした派生商品、販促施策が中心だ。 …続きを読む
-
全国味噌特集:北海道地区=業務用ルートの回復鮮明
調味料 特集 2023.03.292022年1~12月の北海道内味噌出荷数量(北海道味噌醤油工業協同組合調べ)は2万0234t(前年比2.7%減)、仕込み数量2万1029t(同8.1%増)となった。道内マーケットを見ると行動制限のない年末年始で人流回復が顕著となり、札幌、小樽、函館、…続きを読む
-
全国味噌特集:東北・関東地区=多様化ニーズに新提案を
調味料 特集 2023.03.29関東は首都圏を中心にライフスタイルが多様化する中、味噌に求められるニーズもさまざまだ。売場には定番のカップタイプに加え、液状や顆粒タイプの味噌も多く並ぶ。また、「国産」「減塩」だけでなく「無添加」「有機」など付加価値の広がりも見逃せない。細分化されて…続きを読む
-
全国味噌特集:長野地区=機動力で持続への道探る
調味料 特集 2023.03.29「信州味噌」の地元、長野県はトップメーカーから大手、中小、蔵規模まで約100の製造業者が軒を連ね、全国の味噌出荷量で50%以上のシェアを占めている。全国味噌工業協同組合連合会がまとめた2022年の県味噌実出荷量は20万3715tで、前年を1.4%上回…続きを読む
-
全国味噌特集:関西地区=独自施策試み価値創出を
調味料 特集 2023.03.29和食の基本となる「一汁三菜」の汁物の調味料として日本の食卓を支えてきた味噌。関西では、西京漬けや金山寺味噌など味噌汁以外の調理法でも親しまれてきた。昨今は、地域ごとに異なる味わいを持つことから、文化的多様性を表現する食品として国際的な評価も高まってい…続きを読む
-
全国味噌特集:四国地区=新規性高め新たな可能性
調味料 特集 2023.03.29四国4県の味噌生産量は徳島県が圧倒的に多く、県内のかねこみそとヤマク食品の2社がシェアの大半を占める。両社は今期、地場産品や独自技術などを駆使した商品展開を強化。新規性の高い付加価値商品で味噌の新たな可能性を引き出す。(岡田幸子) ●かねこみそ 地…続きを読む