北海道の総人口で約4割を占める札幌市では「スタートアップ」に注力している。「札幌発 新しい発想で世の中を変える」がテーマという。昨年5月からのコロナ5類移行で社会経済活動が再始動したが、同時に従前の考え方からの転換期を迎えて新しい発想が求められている…続きを読む
昆虫ビジネス研究開発プラットフォーム(iBPF)は23日、「食用および飼料用カイコ/ミールワーム/イエバエ生産ガイドライン」を公開した。これらは今後、フードテック利用が期待される昆虫であり、安全性確保のために生産者が順守すべき管理手法を定めている。タ…続きを読む
1月1日の能登半島地震の発生を受け、全国的に防災食品の需要が高まっている。地域食品スーパーを中心に全国5000店舗超が参画するRDS-POS(マーチャンダイジング・オン社運営)の全国スーパー実績によると、今月21日までの防災食品の累計売上げは前年同期…続きを読む
【関西】和歌山県の「おいしいもの」が一堂に会する「わかやま産品商談会in大阪」が19日、大阪マーチャンダイズ・マート(大阪市中央区)で開催された。和歌山の海の幸、山の幸、伝統によって培われた技術から生み出された魅力ある産品をアピールした。 和歌山県…続きを読む
街への思いは個人的な思い込みによる傲慢(ごうまん)なものだ。酢漬けのキャベツが食べ放題だった「タカオカカレー」が閉店してから東京・神保町は、私にとっての神保町ではなくなった。それでも、田村書店がある、ランチョンがあると納得させていたが、田村書店のご主…続きを読む
アサヒユウアスはクラフトビール醸造所と連携し、廃棄物を資源としてアップサイクルする取り組みを開始する。 第1弾として、チョコレートの生産過程で廃棄されるカカオ豆の外皮(カカオハスク)を活用したクラフトビールを販売する「CACAOMOIプロジェクト」…続きを読む
【中部】農林水産省東海農政局とデンソーは16日、地域農業の持続的な発展と農林水産物、食品分野の効率的な物流の構築を目的に連携協定を結んだ。デンソーが取り組む食農事業において、スマート農業と物流DXを推進し、東海農政局が技術の伝播を担う。 協定式に出…続きを読む
三菱商事ライフサイエンス(MCLS)は、化粧品原料の開発・販売を行う100%子会社のビタミンC60バイオリサーチ(VC60社)を4月1日付で統合する。同社は化粧品事業を含む健康領域を強化すべく、20年4月にVC60社を100%子会社化した。現在策定中…続きを読む
【関西】ロスゼロは13、14の両日、グランフロント大阪(大阪市北区)で開催された農林水産省主催のイベント「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.大阪」に出店した。おいしく食べられるのに食品ロス予備軍となってしまった“もったい…続きを読む
本書は、食にまつわるニュースなどわれわれの身近な科学にまつわるフェイク情報が時に深刻な害を与えることもあり、見逃せなくなっていることから、唐木英明氏と小島正美氏が世の中に氾濫するフェイクを見抜くためには、どのようなものの見方を身につければよいのか解説…続きを読む