全国消費生活相談員協会は15日、「機能性表示食品と健康食品」と題した今年度のシンポジウムを実施した。基調講演として、消費者庁食品表示課保健表示室の今川正紀室長が登壇し、機能性表示食品制度の今後について語った。同制度は3月に起こった小林製薬が製造した紅…続きを読む
アサヒグループ食品が展開するフリーズドライ(FD)食品ブランド「アマノフーズ」は、防災士監修の「1人あたり約200g(2日分相当)の防災バッグ向け詰め合わせ 2人分」を19日から発売した。防災バッグで意識されにくい重さに着目し、主力の「まごころ一杯定…続きを読む
日本食糧新聞社主催の食品ニューテクノロジー研究会は10月31日に東京・入船の食情報館で定例セミナーを開催した。「食感性ならびに食履歴のテクノロジー」をテーマに、東京大学大学院農学生命科学研究科・阿部啓子名誉教授が座長を務め、Webライブ配信を含めて5…続きを読む
●「髪の毛での健康状態の診断」 福島大学食農学類・平修教授 「百聞は一見にしかず」ということわざが示すように、「見る」ことは理解を深め、情報の共有を加速する。科学の歴史もまた、「見えないものを見ようとする」絶え間ない挑戦に支えられてきた。 16世…続きを読む
●「食感性に関する消費者行動研究」東京大学大学院経済学研究科・元木康介講師 私は学際的な視点から心理学・生理学・フードサイエンス・言語学などの知見を援用して、食に対する消費者行動を研究している。例えば、視線追跡装置や実験心理学的課題などを用いて、食…続きを読む
中小企業庁と公正取引委員会は11月25日、決済サイトが60日を超える手形等により、下請代金を支払っている親事業者約100者に対し、22日に注意喚起を行ったと公表した。下請代金支払遅延等防止法(下請法)に抵触するおそれがあるとしている。注意喚起は約60…続きを読む
2024年を象徴する食・料理のトレンドは「こねないパン」--。クックパッドが25日、サイトの検索・アクセスデータなどをもとに「食トレンド大賞」を発表し、耐熱容器の中で材料を混ぜて作る手作りパンが大賞に選ばれた。華やかでおいしい「パリおにぎり」、品質向…続きを読む
●農水省元局長・櫻庭氏が講演 日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムは、農林水産省・元食料産業局長・櫻庭英悦氏を迎え、12月12日にホテルニューオータニ東京で講演会を開催する。テーマは「2025食品業界の戦略と展望」。変動する食スタイル、伸長続け…続きを読む
山から持ってきて、必要なモノは残し、不要なモノは河に捨てる。環境破壊ではない。麻雀だ▼最近は、サラリーマンの娯楽というより、子どもの学習能力向上、高齢者の認知症予防で麻雀教室がはやっているという。私もボケ防止のためにせっせと牌をいじっている。あまり使…続きを読む
電子・工業材料などを中心に製造販売する群栄化学工業は18日、東京都内で開催した25年3月期第2四半期決算説明会で、来年度の食品事業について、ビールや健康向け商品を強化していきたい考えを示した。 でんぷん糖類を扱う食品事業の中間期決算は、売上高が前年…続きを読む