ヨシケイグループは、約1000種類のヨシケイオリジナル離乳食レシピを集約した離乳食レシピ検索サイトを新たに開設した。月齢と使用したい食材を選ぶだけで、主菜・副菜を組み合わせた1食分の提案が複数パターンで表示される。初期・中期・後期・完了期と、赤ちゃん…続きを読む
動物性食品の特徴を植物由来で再現するプラントベースフード(PBF)で、従来の環境性(サステナブル性)や健康感に代わり、植物由来ならではの「おいしさ」を評価する消費形態が広がりつつある。おいしさに機能する油化・たんぱく・発酵など各技術の大幅進歩によるも…続きを読む
三菱商事ライフサイエンスの生産子会社である興人ライフサイエンスは、EcoVadis社のサステナビリティ調査において2年連続で「シルバーメダル」を獲得した。 EcoVadis社は世界185ヵ国、250を超える業種の企業を対象に「環境」「労働と人権」「…続きを読む
●サプライヤー4社参加 持続可能な水産を発信 アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア)は、8月20日から22日に東京ビッグサイトで開催された「第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展した。期間中はサプライヤー4社が参加し、サバや…続きを読む
【関西】日本政策金融公庫(日本公庫)の大阪南支店、大阪西支店は8日、大阪信用金庫、大阪府生活衛生営業指導センター、大阪商工会議所中央支部との共催で3年連続となる飲食店応援セミナーを大阪商工会議所(大阪市中央区)で開催した=写真。 当日はメンタルチャ…続きを読む
ビジョンバイオは、主力サービスであるブレンド米の品種判別検査(DNA鑑定)を来年5月末まで特別価格で提供する。 ブレンド米のDNA検査は単一銘柄米の場合と比較して割高になりやすく、米穀を扱う事業者にとっては品質管理コストの増加要因となる可能性が懸念…続きを読む
食品の安全確保や品質管理に関する多彩な教育プログラムを提供する食品品質プロフェッショナルズ(QPFS、広田鉄磨代表理事)は11月10日(午前10~午後2時)、九州大学・東京オフィス(千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビルヂング)で「食品産業のための微…続きを読む
◇「第29回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞」「第13回地域食品産業貢献賞」「第28回日食優秀食品機械・資材・素材賞」 ●価値創造の取組みに光 日本食糧新聞社主催の「第29回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞」(農林水産省後援)ならびに…続きを読む
能登半島地震から1年8ヵ月以上が経過し、指定避難所の閉鎖や仮設住宅の建設が進む一方、世間では震災の記憶が薄れつつある。奥能登地域では、依然として道路状況が悪く、倒壊した建物も残るなど、復興は道半ばだ。そうした中、被災し […]
詳細 >近年、中部地区のSMは、続々と当地区に進出する域外資本のスーパーやドラッグストアなどの異業種と激しい競争を繰り広げている。これらの企業と価格競争に挑むスーパーもあるが、大きく差別化できるのは何といっても魅力ある商品だ。中部支社では今回も当地区の実力企…続きを読む