【静岡】東海澱粉は5月23、24日、4年ぶりとなる展示会「TOKAIDENPUN GROUP TRADE SHOW 2024」を東京国際フォーラムで開催した。想定よりも多い約3000人が来場し、盛況だった。各ブースは「人手不足」「サスティナブル」「安…続きを読む
6月16日付 長野支社長代行(長野支社副支社長)竹内一幸▽北関東支社長代行(北関東支社副支社長)窪田博明▽東京支社長代行(東京支社副支社長)奥村公一
【東北】丸大堀内グループで業務用食材を扱う丸大冷蔵、小田川両社は22日、青森市産業会館で2024合同業務用展示商談会を開催した。出展メーカー、商社は186社。来場者は昨年を上回る658人。力を入れた企画展示が、トモシアHD加盟各社の特徴を生かしたじゃ…続きを読む
ウルノ商事、コーゲツ、大京食品、野口食品の業務用卸4社で構成されるアイエフエーは23日、定時総会を帝国ホテルで開催した。 前期業績は売上高67億5000万円(前年比8%増)と増収増益、今期は同5%増の71億円を目指す。前期の好業績の要因は主要メーカ…続きを読む
【長野発】マルイチ産商は、能登半島地震の影響で中断していた石川県七尾市のスギヨの「ビタミンちくわ」製造が31日に再開したことを受け、6月1日から復興支援の販売促進企画「ビタミンちくわ復活祭」を行う。 一般社団法人石川県食品が行っている「食べて復興支…続きを読む
日本加工食品卸協会は24日開催の2024年度定時総会において任期満了に伴う役員改選を行い、代表理事及び業務執行理事の新執行体制を次の通り決定した。 ▽代表理事会長=國分晃(重任、国分グループ本社代表取締役社長兼COO)▽同副会長=岡本均(重任、伊藤…続きを読む
【関西】五大物産は、「変化の時代に対応できる売場作りの提案」をテーマに「2024年夏季定期商談会」を22日、大阪市中央卸売市場(大阪市福島区)で開催した。新たな試みとして事前にヒアリングした得意先の要望に応じた企画立案、販促提案を行った。小間を設けた…続きを読む
【中部】伊藤忠食品東海営業本部は今期(25年3月期)、「リテールメディア事業の積極的推進と既存卸売事業の取組み深耕」に力を入れる。リテールメディア事業では、5年前から東海地区の小売店舗に対し、広告効果や販促効果を高めるデジタルサイネージの導入を進め、…続きを読む
全国業務用卸団体の日本外食品流通協会は22日、第10回定時総会及び情報交流会を東京・千代田区のKKRホテル東京で開催した。 この中で小田英三会長(オーディエー会長)は足元の外食環境について「コロナ5類移行後の訪日客の急増などで外食産業は活況を呈して…続きを読む
関東甲信越・静岡地区の学校給食向け食材卸団体、関東給食会は21日、第57回通常総会および情報交換会を東京・港区の品川プリンスホテルで開催した。 この中で平井昌一理事長は23年度の食材共同購買事業について「前年比1.5%増の58億1000万円で着地し…続きを読む