6月度の小売業の販売動向は各業態各社とも前月に続いて前年を上回り、おおむね上げ幅も上昇した。前年より土日がそれぞれ1日多かった曜日回りがプラスに影響したほか、SMやGMSの食品は、相場高だった青果が売上げ増に寄与した。百貨店やSCは高い伸長率が続いて…続きを読む
CVS6社の25年2月期第1四半期(24年3~5月)決算は、本業のもうけを示す営業利益で明暗が分かれた。最大手のセブン-イレブン・ジャパン(SEJ)が前年割れ、ミニストップが営業赤字を計上した一方、業界2位のファミリーマートを含む3社は前年を上回った…続きを読む
ファミリーマートは夏季商戦に好評を得ている増量企画で弾みをつける。同社の創立40周年にちなんで21年からスタートしたキャンペーンで、今年も人気商品の価格をそのままに重量や数量を4割増にした「40%増量作戦」を6日から展開する。(山本仁) ※詳細は後…続きを読む
イオンは1日、25年の予約おせちのラインアップを発表、そのうち4品は同日からネット予約を開始した。イオンリテールでは前年比1.2倍の売上げを計画、うち55%以上をオンラインで構成する見通しだ。 おせち商品の企画として、能登復興支援おせちや、万博おせ…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)がカウンター内の什器で販売の「お店で揚げたカレーパン」(税抜き149円)が23年1~12月までの累計販売数7698万7667個で「最も販売されている揚げたてカレーパン」としてギネス世界記録として先月16日に認定され…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは近商ストアと使用済みPETボトルを水平リサイクルする「ボトルtoボトル」を1日から開始した。対象の27店舗で集めたPETボトルを原料として新しいボトルへと生まれ変わらせる。サントリー食品インターナショナルは30年まで…続きを読む
●生産者の思い伝える 良品計画は、GAP認証を取得した福島県産桃の店頭イベントを無印良品銀座(東京都中央区)で7月20日~8月4日にかけて開催。1階食品売場に特設コーナーを設けるほか、施設内のレストランやカフェ、ホテル、ベーカリーでGAP認証桃を使…続きを読む
【関西】高知県初の関西圏のアンテナショップとしてKITTE大阪にオープンしたのが「SUPER LOCAL SHOP(スーパー・ローカル・ショップ)とさとさ」。カツオのたたき(冷凍)といった県産品の販売をはじめ、高知の食とカルチャーを発信する。 店内…続きを読む
【関西】「京今日」はジェイアール西日本伊勢丹が運営する京都名品のセレクトショップ。「今日の京都。京都の今日。」をコンセプトに、土産やギフト仕様ではなく、京都人が普段に愛用する食材や小物をぎゅっと凝縮した。 店内では、うね乃のたまごかけご飯のたれや京…続きを読む
【九州】西鉄ストアとカゴメは7月12日、福津市立津屋崎小学校で食育企画「自分たちで育てた凛々子(りりこ)でクッキング」を開催した=写真。対象は特別支援学級1年生13人、2年生16人。 児童たちは5月に、カゴメのトマトジュース用のトマト「凛々子」を中…続きを読む