味の素は21日、ごみ拾いをスポーツ競技にした「スポGOMI」イベントを千葉県我孫子市で開き、環境意識の向上を促した。我孫子市、イトーヨーカドーと連携して50人の参加者を得た。50分間で20kgのごみを収集。元競泳日本代表の松田丈志氏による海洋プラスチ…続きを読む
味の素のスープ事業は、「クノール」の主力3品種で価値訴求の取り組みを強化する。「コーンクリーム」のほか、「ポタージュ」「オニオンコンソメ」単体でTVCMを初めて放映。こだわりの原料といった品質主義や主菜を引き立てる機能性を伝えていく。伸長する容器入り…続きを読む
味の素大阪支社は神戸市が実施する「KOBE野菜を食べようキャンペーン」に連動し、8月31~10月18日の期間、市内量販店店頭などで「ラブベジ」プロジェクトを展開している。神戸市との事業連携協定(2020年3月締結)に基づく取組みで、野菜摂取の重要性を…続きを読む
味の素は、秋冬の新商品として鍋キューブシリーズから「焼きあごだし」を新たに市場に投入。9~12月にかけてTVCMも放映予定で、消費者とのデジタルコミュニケーションにも引き続き注力していく。 同商品はコク深く、ほのかに甘い焼きあごだしの力強い味わいを…続きを読む
味の素AGFと昭島市(東京都)は、プラスチックごみ削減などの地域の環境負荷低減および防災力の向上に資することを目的に連携協定を締結した。両者は10日、同市市役所で、連携に関する協定締結式を実施。今後は同市でのマイボトル利用促進や防災力向上に貢献してい…続きを読む
味の素AGFは、山形県とカーボンニュートラル実現のためのプラスチックごみ削減について、4日に連携協定を締結した。なお、同社が都道府県とプラスチックごみの削減に関する協定を締結するのは初めてとなる。今回の連携締結により、同県内でマイボトルの利用促進や普…続きを読む
味の素は昨春に「鶏がゆ」を発売し、具入り系おかゆの成長を促進した。前3月期のおかゆ事業売上げは前年比20%増と伸長。事業全体が好調だったが、特に「鶏」のほか、既存具入りの「玉子がゆ」「紅鮭がゆ」を伸ばして全体をけん引した。 コロナ禍以降におかゆのお…続きを読む
味の素AGFが展開する「『ブレンディ カフェラトリー』スティック」は今秋冬、「スイーツ」シリーズのラインアップを拡充する。2日から「濃厚ピスタチオホワイトショコララテ」「濃厚メルティショコララテ」を新たに投入し、昨秋の発売から好調に推移する「濃厚スト…続きを読む
味の素は韓国合わせ調味料の「Cook Do KOREA(コリア)!」を12年ぶりに全面リニューアルし、売上げを前年販売実績の3倍以上に伸ばす。ドライ売場で少なかった韓国関連の品揃え、CM投下などの発信強化に流通業の期待も高い。野菜高で苦戦していた「C…続きを読む
◇業務用加工食品ヒット賞 ◆味の素冷凍食品 「シェフが仕上げる」シリーズ 調理工程を大幅削減 ビュッフェに適した規格 ●製品紹介 「お店の味、シェフのアレンジにこだわりたいが、手間は削減したい」という現場の声に応えた。下ごしらえ済み・加熱済み…続きを読む