ニッスイは20~22日に東京ビッグサイトで開催される「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展する。スケソウダラをメーンテーマに「スケソウダラはミライだ。」のメッセージを発信し、多角的に紹介する。 展示ブースでは四つのサブテーマで構成。…続きを読む
ニッスイは国内食品事業の成長に向け、北九州市戸畑区に新工場を建設する。21年に火災で焼失した旧第一工場跡地と、隣接する所有地を活用。グループ企業北九州ニッスイの新たな本社工場として7日に起工式を実施し、26年12月の竣工を目指す。戦略カテゴリーの冷凍…続きを読む
ニッスイは国内食品事業の成長に向け、北九州市戸畑地区に新工場を建設する。21年に火災で焼失した旧第一工場跡地と、隣接する所有地を活用。グループ企業北九州ニッスイの新たな本社工場として7日に起工式を実施し、26年12月の竣工を目指す。戦略カテゴリーの冷…続きを読む
ニッスイは25年秋冬新商品49品・改良品22品を8~12月に順次発売し、販売目標約60億円を計画する。ココロを満たす・作る楽しさ・カラダを整える--の三つのコンセプトで開発した新商品を展開し、テーマとして掲げる「新しい“食”でお客様の喜びに貢献します…続きを読む
ニッスイは長期ビジョン「GOOD FOODS 2030」で、健康を基軸とした商品群の強化を掲げ、その柱の一つとしてスケソウダラのすり身を使用した「速筋タンパク」シリーズに注力している。3温度帯で広範に商品展開し、中でも練り製品・フィッシュソーセージ類…続きを読む
ニッスイの25年3月期は、単体の家庭用調理冷凍食品が前年比1.6%増の412億円、業務用調理冷凍食品が同2.0%増の556億円、農産冷凍食品が同1.2%増の119億円だった。今期スタートした中計「GOOD FOODS Recipe2」(25~27年度…続きを読む
◇わが社の取り組み ニッスイは長期ビジョン「GOOD FOODS 2030」において「事業ポートフォリオマネジメントの強化」「サステナビリティ経営の推進」の2軸で企業価値の向上を図っている。今年度始動した中期経営計画「GOOD FOODS Reci…続きを読む
ニッスイは今年も「海とさかな自由研究・作品コンクール」に協賛する。たくさんの子どもに海と魚について興味を持ってもらえるように応募促進策の一環として小学生を対象とした「オンライン出張授業」を17日実施した。当日は養殖魚の健康管理をテーマに低学年と高学年…続きを読む
ニッスイは今期から始動の新中計で掲げる「新規事業・事業境界領域の開拓」に向けて、パートナー企業と事業アイデアを募集するプログラム「Nissui Open Innovation2025」を16日から開始した。「健康・美容」「持続可能性」「顧客体験の変革…続きを読む
ニッスイは9月1日納品分から、家庭用冷凍食品24品の出荷価格を約3~12%値上げする。原材料の価格高騰、国内外での人件費の増加、燃料・包装資材費や物流費が継続して上昇しているため。弁当惣菜類、米飯類、麺類、スナック、冷凍野菜など(いずれもオープン価格…続きを読む