日興フーズは今春、野菜の摂取不足を解消する「やさいdeやさい カラダよろこぶドレッシング」シリーズを立ち上げ、「たまねぎ」「にんじん」「とうもろこし」ドレッシング3品(全品税別398円)=写真=を6月、新発売する。野菜がたっぷり配合され、料理にかける…続きを読む
◇要注目の一押し製品 ケンコーマヨネーズは、今春のリテールベーカリー向け商品として、世界三大珍味の一つであるトリュフに着目した「薫るトリュフのマヨソース」と「薫るトリュフのポテト」を積極的に展開する。トリュフという高級感を演出できる食材と、焼成耐性…続きを読む
◇要注目の一押し製品 キユーピーが展開する「キユーピー ベーカリーマヨネーズ」(1kg×10個、常温)は、焼成後のきれいな焼き色や優れたコクを特徴とするプロ向けマヨネーズ。多彩な焼成パンメニューで活用できるほか、あえる・塗るなど幅広い活用が可能なオ…続きを読む
【長野】ナガノトマトは5月1日、業務用の「バーベキューソース」=写真=を発売する。完熟トマトをベースに香辛料を利かせ、「飽きの来ない味わい」(同社)に仕上げた。 素材に染み込みにくく、液だれしない粘性が特徴で「かける、ディップするのはもちろん、焼い…続きを読む
【長野】マルコメは5日、同社およびグループ会社の「ほぼ全商品」(同社)を販売する「マルコメ直売所本社工場店」を、長野県長野市の本社敷地内にオープンした。規格外商品の割引販売など工場併設ならではの企画も検討中で、フードロス対策にも取り組む。品揃えは約2…続きを読む
◆製糖業界の意見・提言 ●プロジェクトチームを立ち上げ 3月2日、東京マラソンが開催されました。市民ランナーも含む3万8000人が東京都庁前から都内各所を巡り、ゴールの東京駅前へ駆け抜けました。大会では計15ヵ所の給水所が設置され、17km地点か…続きを読む
1913年創業の上野砂糖は110年以上にわたり培ってきた独自の技術で、付加価値の高い加工黒糖やきび糖、黒糖蜜、粉糖などの開発・販売を行っている。砂糖への誤解や偏見を払拭(ふっしょく)するため、SNSを中心に砂糖の正しい情報を積極的に発信。「無糖を好む…続きを読む
【北海道】久原本家グループとコープさっぽろは3月28日、京王プラザホテル札幌で「くばらだんだんアート2025 北海道地区受賞者表彰式」を開催。久原本家グループの河邉哲司社主、コープさっぽろの大見英明理事長が出席し、受賞した11人に表彰状を贈呈した。 …続きを読む
【静岡】三島市の万城食品グループの万城シーズニングパートナーズは4月から順次、鮮魚流通・加工業者向けに(内容量80ml)=写真、「サーモン丼のたれ」(同)を新発売。小型ボトルのため、省スペースで鮮魚売場近くでの展開が可能となり、鮮魚との合わせ買いを促…続きを読む
【中国】オタフクソースは、業務用商品「ご当地」シリーズの4品を、インストアで調理する惣菜に適した容量にして3月21日から新発売している。 単身世帯の増加や共働き世帯の定着、家庭調理の簡便化などを背景に惣菜市場は伸長し、今後も成長が見込まれているが、…続きを読む