国分首都圏は千葉県が主催する「ちばの醤油グルメフェア2025」=写真=の運営をサポートする。 昨年実施した「黒アヒージョフェア」のコンセプトをさらに発展させ、千葉県の特産品である「醤油」をテーマに、県産農林水産物の新たな魅力の発掘・発信を目的として…続きを読む
●東南アジアで日本食の入口に ひかり味噌は東南アジア地域に向けた日本食喫食機会の創出を目的に、粉末タイプの即席味噌汁を“日本食の入口”になる商品として10月中旬からタイのスーパーマーケットなどで発売する(志賀愛美) ※詳細は後日電子版にて掲載いたしま…続きを読む
商品概要:東池袋大勝軒の創業者であり、つけ麺の巨匠と呼ばれる山岸一雄が監修。レンジで袋のまま調理可能で、簡便性に優れた商品。シャキシャキとした食感のメンマ入り。豚骨、豚肉をベースにしたスープに、鰹節、むろアジ節、サバ節を加えた、厚みのある味。程よいとろ…続きを読む
商品概要:東池袋大勝軒の創業者であり、つけ麺の巨匠と呼ばれる山岸一雄が監修。レンジで袋のまま調理可能で、簡便性に優れた商品。シャキシャキとした食感のメンマ入り。豚骨、鶏がら、豚肉のうまみをベースにしたスープに、カツオ、煮干しの和風だしと、野菜のうまみを…続きを読む
カゴメは2026年1月1日付で、奥谷晴信取締役常務執行役員コーポレート企画本部長が新社長に就任し、新たな経営体制をスタートさせる。8日、名古屋本社(愛知県名古屋市)で開催した会見で奥谷取締役常務執行役員は「私の使命は国内・国際両事業それぞれの事業特性…続きを読む
【関西】タマノイ酢は中国大連市の大連天鵬食品有限公司、東京の丸王と合弁会社「玉之井(北京)商貿有限公司」を設立したと7日に発表した。 同社では酢関連調味料を約50ヵ国へ輸出し、2013年のユネスコ無形文化遺産登録以降、さらに高まる和食人気を支えてい…続きを読む
【中部】ヤマモリ三林憲忠会長の旭日中綬章受章記念・感謝の会が9月23日、名古屋市中区の名古屋観光ホテルで開催された。親交の深い食品業界や地元経済界のトップら約300人が参集。本格フランス料理のフルコースに舌鼓を打ちながら、三林会長の叙勲を盛大に祝った…続きを読む
8月26日付 ▽代表取締役会長(代表取締役社長)本田茂俊▽代表取締役社長(専務取締役 営業本部長)本田純也
8月26日付 ▽代表取締役社長(専務取締役 営業本部長)本田純也▽取締役 営業部長(営業部長)西村尚彦
10月1日付 〈組織改正〉 オタフクソース ▽営業本部東京支店に東京プロモーション課を新設▽オタフクホールディングス広報部デジタルコミュニケーション課を共創本部マーケティング部ファンコミュニケーション課に移設して名称変更▽共創本部マーケティング…続きを読む