美ノ久の今期(25年10月期)売上げは、OEMの受注が大幅に増えていることに加え、原料高騰に伴う値上げ効果もあり前年比増で着地する見込み。ここ数年で見せてきた売上げ規模拡大の勢いは鈍化しているものの、市場開拓などに取り組み、売上高50億円達成に向け着…続きを読む
業務用のからし・マスタード市場は、この1年間でおおむね堅調に推移している。特に納豆市場が堅調に推移していることが大きい。現在、納豆市場は価格改定が行われ販売価格は上昇傾向にある。このため、納豆に添付されるからしやたれの小袋が数量的に堅調に推移している…続きを読む
からしと洋風マスタードの家庭用市場は、3月までの1年間は金額ベースで前年並み、数量ベースでは前年比5%減となった。そのうち「本生」や「特選」などを主とする練り製品が金額で同0.1%減、数量で同3.2%減。洋風マスタードは金額で同0.3%増、数量で同7…続きを読む
からしと洋風マスタードの直近の市場は家庭用が金額ベースでほぼ前年並み、業務用は堅調な推移を続けている。家庭用は価格改定を実施したことで、金額ベースは前年を維持したが数量ベースでは厳しい状況となった。業務用は、インバウンド効果や納豆市場が堅調に推移した…続きを読む
味の素は糖質の吸収をおだやかにする調味料の「白米どうぞ」の認知度を高める。糖質ケア当事者のうち約80%が、ご飯が長く食べられないことは不幸、白米を食べながら糖質量に配慮できるならしたいとする調査結果を公表。17日に発表会を開き、24日からSNSでキャ…続きを読む
商品概要:岩下食品とのコラボレーション商品。「岩下の新生姜」のみじん切りとペーストをダブルで使用。「岩下の新生姜」のやさしい辛みと爽やかな風味を味わえるタルタルソース。唐揚げやフライドポテトなどの揚げ物に添えたり、チキン南蛮や魚のムニエルにかけたり、ポ…続きを読む
商品概要:「金のごまだれ」シリーズ商品。 「同 <焙煎荒挽き仕上げ>」からカロリーを50%カットした、カロリーハーフタイプのごまだれ。濃厚感がアップした。カロリーを50%カットしているが、いろいろな料理につけたり、かけたりする手軽さで、ごまの濃厚感が楽…続きを読む
商品概要:「金のごまだれ」シリーズ商品。いろいろな料理につけたり、かけたりする手軽さで、ごまの濃厚感が楽しめるごまだれ。濃厚感がアップした。ごま本来のコクと香りが強い金ごまを使用し、すりごま、ねりごま、いりごまの3種を組み合わせ、ごまのコクと香りを引き…続きを読む
三菱食品はキユーピーとコラボし、メキシコの輸入ブランド「オールドエルパソ」のプレゼントキャンペーン企画を展開。全国のSMやECサイトなど約50企業を対象にしたWeb応募限定の企画とし、キユーピーの工場見学やオールドエルパソの商品詰め合わせなどの賞品が…続きを読む
ケンコーマヨネーズは11月4日、26年春夏向けの新商品5品を発売する。「国内外の行動の変化や、食意識・嗜好(しこう)の多様化に応える」をテーマに設定した。健康志向・ヘルスケア意識の高まりへの対応として「楽しく+減塩」がコンセプトの「たのしお」ブランド…続きを読む