「Dynamic Kitchen&BAR響(響)」を運営するダイナックは、大阪のコメメーカー・幸南食糧と、奥能登の5生産法人で構成される煌輝奥能登と取り組み、石川県輪島の農地で5月22日、能登半島地震後初の田植えプロジェクトを実施した。 農家高齢化…続きを読む
幸南食糧は「コメの価値と魅力を伝える」を掲げ、食育・地域貢献活動を積極的に実施している。5月に、地元大阪の調理を学ぶ学生や近隣の小学生に向けた食育活動や6次産業化についての講義を行った。 日本最大の食・総合教育機関の辻調理師専門学校の学生に向け、同…続きを読む
幸南食糧グループでコメのギフトを展開する米匠庵の「MAI story~日本のお米物語~」=写真=が、日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI selection2024第1期」(同実行委員会主催)で4…続きを読む
米穀卸の全国団体・全国米穀販売事業共済協同組合(全米販)は11日の理事会で、山崎元裕氏(ヤマタネ社長)を新理事長とし、新体制が始動した。翌12日に開催された記者会見で、20年後を見据えた「米穀流通2040年ビジョン」を公表した。コメ流通を取り巻く環境…続きを読む
7月23日付 ▽社外取締役(浅妻不動産鑑定代表取締役)浅妻信▽退任(社外取締役)増井哲也
サトウ食品が6月13日に発表した24年4月期連結決算は、売上高425億8100万円(前年比7.3%増)、営業利益26億5600万円(同18.0%増)、経常利益30億0900万円(同15.8%増)、純利益22億9500万円(同24.7%増)の増収増益だ…続きを読む
USAライス連合会日本代表事務所は、FOOD Connection(FC)と共催で8日、栄養士・管理栄養士、公認スポーツ栄養士に向けた「世界のアスリートをめぐる食のトレンド・アスリートのエネルギー不足の現状と各国の取り組みについて」と称するセミナーを…続きを読む
米穀卸の全国団体・全国米穀販売事業共済協同組合(全米販)は11日の理事会で、山崎元裕氏(ヤマタネ社長)を新理事長とし、新体制が始動した。翌12日に開催された記者会見で、20年後を見据えた「米穀流通2040年ビジョン」を公表した。(佐藤路登世) ※詳細…続きを読む
日清食品とJA秋田おばこ、JA全農本所、JA全農秋田県本部は5月27日、秋田県大仙市の農地で生産者交流プロジェクト「食と農にかかわるすべての人々のWell-beingの実現を目指して」を実施した。これは、「食と農にかかわるすべての人々のWell-be…続きを読む
昨年、38年ぶりの日本一に輝いた阪神タイガースだが、「阪神タイガース認定レシピ集 トラめし 強い体、疲れない体をつくる!」=写真=が17日に発売され、金芽米と金芽ロウカット玄米(ロウカット玄米)が紹介されている。 阪神タイガース栄養アドバイザー吉谷…続きを読む