備後漬物は新商品「たっぷり生姜入り白菜キムチ」=写真=を1日に全国で発売した。 近年寒さ対策で注目される「温活」ニーズに応えた同商品は「すりおろし生姜」に風味を引き立てる「細切り生姜」、より体を温める効果が期待される「生姜エキス」を加えて、ショウガ…続きを読む
新進は9月から新発売した「燻し風たくあん 刻んでみちゃいました」=写真=が「新商品グランプリ2025年秋冬」冷蔵食品部門1位を受賞した。8月27日、東京都内の日本アクセス本社で表彰式が行われた。 漬物を細かく刻んだ同商品は、料理の具材や調味料として…続きを読む
テーブルランドがトップシェアを誇る瓶詰の定番アイテム、なめ茸。「ご飯のお供」として、半世紀以上にわたり家庭の食卓を中心に親しまれているが、ここ数年はプラスチック製ボトル容器の製品がシェアを広げており、同社も「ボトル入りなめ茸」「とろ~りなめ茸」などボ…続きを読む
桃屋は一般家庭用製品で初めて減塩商品を発売し、健康志向の高まりに応える。25年8月25日から「塩分40%カットのごはんですよ!」を導入し、おいしさも両立した新たな原料バランスが好評を博している。既存品は「ごはんですよ!105g」を発売。凶作続きで暴騰…続きを読む
瓶詰市場は主力のジャムの消費回復が進み、パン食とヨーグルトの需要増に応じている。値頃感のある紙カップとともに大瓶に消費が集中し、瓶詰が伸長。海苔佃煮は昨秋からのコメ高騰が悪影響を及ぼし、ジャムと明暗を分けた。ジャム、海苔佃煮ともに原料高、価格改定は続…続きを読む
◇地域食品産業貢献賞 1977(昭和52)年、岩倉みゆき社長の父、岩倉龍夫氏が訪問販売を通じておいしい漬物を全国の家庭に広げたいとの思いから、静岡市の繁華街に近い一番町に漬物販売会社として同社を創業した。 当時、漬物が入った600gもの樽を積んだ…続きを読む
新進は新開発した「刻んでみちゃいました」シリーズ2品を9月に発売。漬物を細かく刻んだ商品で、料理の具材や調味料としても幅広く利用できる。今春ブランド統一化した「手間いらず」シリーズからは「同ぽん酢大根おろし」を同月に新発売。人気ラーメン店とのコラボも…続きを読む
ピックルスホールディングスの連結子会社であるフードレーベルは1日、主力のぬかしぼり大根のシリーズ「両名屋 匠の一本」から「同本燻し匠の一本」=写真=と「同匠の一本糀べったら」の2品を全国で新発売した。 同シリーズは新たな商品開発や販売施策を実施する…続きを読む
9月1日付 ▽執行役員デリカ事業部副事業部長(フーズパレット代表取締役社長)渡邊靖也 10月1日付 ▽執行役員デリカ事業部長(フジッコNEWデリカ代表取締役社長兼戦略統括部長)豊村正之
◇天政松下・松下雄哉社長 「会社は何のために存在し、自分は何のために働いているのか」。企業の使命や自身の役割について明確な答えを持つ社員が多いほど、組織の一体感や協働意欲は強くなり、「個人と組織の相乗効果が生まれることで企業の成長は加速する」と話す…続きを読む