商品概要:<肉まん>と<てりやきチキンまん>の詰め合わせ。<肉まん>は、豚肉、タケノコ、長ネギ、椎茸などをバランスよく使い、独自の調理技術で醤油味ベースで味よく仕立てた具をふっくらした風味のよい皮で包んだ。<てりやきチキンまん>は、柔らかい鶏もも肉と玉…続きを読む
【静岡】惣菜メーカーのヤマザキは3月から全国小売店で順次、創業135周年記念商品「ポテトマカロニサラダ」(写真、税別280円)を発売する。看板商品の「ポテトサラダ」と人気が高い「マカロニサラダ」のおいしさを組み合わせて進化させた同品ではホクホクした男…続きを読む
【静岡】惣菜メーカーのヤマザキは今年創業135周年を迎えることを記念し、3月から看板商品の「ポテトサラダ」にフォーカスを当てたり、最後に記念ロゴを新たに挿入するなどの刷新を加えたTVCMの放映を開始する。さらに福岡県での放映も開始。これまで以上に幅広…続きを読む
商品概要:マルコメ「ダイズラボ 大豆のお肉スライス 乾燥タイプ」と国産野菜がセットになったヘルシーキット野菜。一袋で野菜200g、タンパク質10.1g、食物繊維6.2gを摂取できる。豚肉などと比較して脂質も抑えられるため、ボリューミーなおかずをヘルシー…続きを読む
日本惣菜協会は23日に東京會舘で賀詞交歓会を開催して、730人を超える参加者が集まった。2024年5月以降に入会した会員49社を紹介して会員企業が700社を超えたことを報告し、惣菜11兆円産業にはコメ問題や人手不足など難問が山積しているが、業界が一丸…続きを読む
【関西】マルヤナギ小倉屋が、兵庫県が県内企業のSDGsに関する取組みを評価・認証するための制度「ひょうご産業SDGs認証事業」の第4回で、最上位の「ゴールドステージ」企業に認証され、22日開催の「ひょうご産業SDGsフォーラム」で、齋藤元彦兵庫県知事…続きを読む
ケンコーマヨネーズの100%子会社であるサラダカフェは、百貨店やショッピングモールを中心に展開するサラダショップで「美サラダ」ブランドから、タンパク質に着目した新商品2品の発売を開始した。 関東限定で22日から販売した「たんぱく質が摂れる!蒸し鶏と…続きを読む
【九州】かとりストアー(長崎県大村市)の3商品が、「お弁当・お惣菜大賞2025」(主催=全国スーパーマーケット協会)で入選した。商品内訳は「大村寿司と五島うどんの冷温膳」(写真、お寿司部門)、「島原芳寿豚の角煮丼」(丼部門)、「島原芳寿豚の角煮おにぎ…続きを読む
【九州】中村興産(長崎県新上五島町)の2品が、「お弁当・お惣菜大賞2025」(主催=全国スーパーマーケット協会)でそれぞれ優秀賞と入選を獲得した。 商品は、優秀賞が「天然塩で炊いた長崎タコ飯おにぎり」(写真、おにぎり部門)、入選が「五島牛と五島うど…続きを読む
●弁当・惣菜・パンの購入頻度(週)(N=996) 8割が週1回以上弁当・惣菜・パンを購入している 市販の弁当・惣菜・パンを購入する頻度は週に「1回」が24.7%と最も多く、次いで「2回」23.6%、「0回」18.4%の順に高かった。性年代別の傾向…続きを読む