マルハニチロの缶・瓶詰事業は今期、4~7月期累計の売上高が前年同期比8.3%増と大幅な回復となった。うち昨年は原料不足などで苦戦したサバ缶は16%増と好転した。 同社基準を満たすサイズの水揚げ回復を待って休売していた「月花」ブランドの一部商品は、約…続きを読む
ニッスイの缶・瓶詰事業は今期、4~6月期累計の売上高が前年比微減で推移した。うち主力の青魚缶が不漁・魚価高騰や資材価格の上昇などで苦戦。瓶詰は柱の「焼さけあらほぐし」が堅調で、金額・数量とも前年を上回った。今後、缶・瓶詰にレトルトも含め、商品カテゴリ…続きを読む
商品概要:厳選された良質な国内製造の鰹節を使用した柔らかな口当たりと豊かな味わいのソフト削り。かける、和える、だしに使うなど、毎日の料理に活躍する。 商品名:やわらかソフト削り メーカー:にんべん 価格: 248円(参考小売価格、税込み) 容量:25g…続きを読む
商品概要:韓国で⽣産された海苔を塩と油で味付けし、ていねいに仕上げたもみ海苔タイプ。従来品の5倍、⼤容量150gのBIGサイズ。料理のトッピングに好適。ビビンパやサラダ、パスタなど、これ1つで料理の幅が広がる。食卓にも置きやすいチャック付きスタンドパウ…続きを読む
ニッスイは「焼さけあらほぐし」の発売30周年を記念したプレゼントキャンペーンの第2弾として、「とっておきの美味しい思い出つくろうキャンペーン」を実施している。キャンペーンは「動画を見て応募!キャンペーン」と「商品を買って応募!キャンペーン」の二つを同…続きを読む
なとりの主要商品をミニチュアにした「なとり おつまみミニチュアチャーム」=写真=が、バンダイが展開する「ガシャポン」に初登場する。9月第2週から順次、全国の「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」をはじめ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガ…続きを読む
【長野】伊那食品工業は6~29日、寒天をテーマにした特別展「Kanten/Kanten」を長野県伊那市の本社エリア・かんてんぱぱガーデン内の複合型商業施設「モンテリイナ」で開く。 「さまざまな『観点』から『寒天』を知る・楽しむ」がテーマ。歴史や原料…続きを読む
【関西】フジッコは水揚げ後の昆布を手作業で乾燥させる工程が大変な重労働であることに着目。その負担を軽減するため、水揚げした昆布を基本的にその日のうちに洗浄、切断し、冷凍貯蔵させた「生昆布」を使った商品展開を推進している。このほど、「生昆布」を独自製法…続きを読む
日本アクセスは、乾物業界が抱える原料不足などの課題に対し、商品を通じた解決を提案する。オリジナル開発商品「焼海苔7枚入り(中国産)」と「片栗粉として使う米粉」の2品=写真=を1日から発売している。現在、乾物業界では食品業界全体での物価高騰に加え、生産…続きを読む
宮城県仙台市のカネタ・ツーワンは「濃い味のり4切5枚」「焼きのり4切6枚」などの新商品を9月に発売した。主流の全形タイプが苦戦する一方、価格訴求力と利便性を合わせ持つカットタイプが注目されつつある。新たなコンセプトの商品を軸に、減退する消費に歯止めを…続きを読む