キリンビバレッジの紅茶飲料売上本数ナンバーワンブランド「キリン 午後の紅茶」が好調だ。23年、ブランドの販売数量は5000万ケースを突破し、18日には6年ぶりに定番3品の「午後の紅茶 ストレートティー」「同レモンティー」「同ミルクティー」を刷新。新規…続きを読む
【北海道】北海道キリンビバレッジは7日、道内観光地では初となる札幌市場外市場第一駐車場に防犯カメラ付き自動販売機「みまもり自動販売機」を設置。同日、札幌市場外市場商店街振興組合と除幕式=写真=を開催した。 この取り組みは、観光客の増加に伴い事故や犯…続きを読む
●日常をカラフルに スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは18日から、新たなPETボトル入りリフレッシュドリンク「スターバックス ME MOMENT(ミー・モーメント)」を全国のセブンイレブンで限定発売している。ティー…続きを読む
◆業務用市場おすすめ食材 ●「赤しそドリンクゆかり」 三島食品の「赤しそドリンクゆかり」は、業務用市場で新たなドリンクメニューとして導入事例が増加する一方、ネットメディアを中心に“ゆかりのドリンクタイプ”として一般消費者にも認知度が高まり出荷量が…続きを読む
キリンホールディングス(HD)はファンケルに対し、株式公開買い付け(TOB)を実施して完全子会社化する。経営資源の相互活用や一体的経営の推進により、両社が持つ独自の強みを相互補完し、アジア太平洋地域最大級のヘルスサイエンスカンパニーを目指す。公開買付…続きを読む
森永製菓の「inゼリー」の24年3月期売上高が過去最高を達成した。コロナ禍による行動制限に伴うスポーツシーンの減少や通勤通学の減少で朝食飲用シーンの落ち込みが影響し、21年3月期の売上げは、前年比16%減と縮小。一方、22年3月期以降売上げはV字回復…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは、引き続き、PETボトルを資源として循環する「ボトルtoボトル(BtoB)」水平リサイクル活動に注力する。今後、デジタル施策を通じた屋外でのPETボトルの分別啓発活動も強化する方針だ。 5月末には、「BtoB」によ…続きを読む
全国清涼飲料連合会(全清飲)は、清涼飲料業界に携わる活動をサポートする。23年の清涼飲料水生産量・生産者販売金額をまとめた「清涼飲料水統計2024」のデータ版・ダイジェスト版を7日に発刊した。主要な統計データを一部無料で公開することで、飲料業界の指標…続きを読む
【関西】キリンビバレッジ近畿圏統括本部は4日、環境月間である6月から使用済みPETボトルを回収してPETボトルに再生する「ボトルtoボトル」水平リサイクルの啓発活動を平和堂と協同で開始することを発表した。 第1弾として、6日に滋賀県彦根市の「ビバシ…続きを読む
スジャータめいらくグループが後援する第41回愛知県剣道道場少年個人選手権大会、並びに第42回愛知県小中学生女子剣道個人選手権大会がこのほど名古屋市港区の愛知県武道館で開催され、総勢847人が参加した。 同大会はいずれも愛知県剣道道場連盟が主催する剣…続きを読む