太陽化学は、現代人の生活の質や労働パフォーマンスの低下の原因として課題視されている軽度の健康課題(疲労感、睡眠課題、不安感など)の改善を目的に実施した「疲労改善プログラム」の活動報告を公表した。ビジネスパーソンを対象にヘルステック機器やセルフチェック…続きを読む
【関西】チョーヤ梅酒は「ウメッシュ 本格梅酒ソーダ」について、従来の250ml缶に加え新たにレギュラーサイズの350mlサイズ=写真=を全国販売する。 「ウメッシュ 本格梅酒ソーダ」は、チョーヤで売上げナンバーワン(24年販売実績)の「酔わない!ウ…続きを読む
森永乳業は、水資源におけるサステナビリティへの取組みを加速させる。3日、バターなどを製造する同社佐呂間工場と同工場の立地する北海道佐呂間町との間で「水資源の確保に関する連携協定」を締結。地下水を循環して再利用するシステム導入を発表し、27年4月からの…続きを読む
今春の健康訴求型商品は、食物繊維を含有した商品が昨春に比べて大幅に増加している。4月から適用される「日本人の食事摂取基準(2025年版)」において、食物繊維の推奨摂取量が25gに増えることに加え、近年の研究で食物繊維の効果が明らかになってきたことなど…続きを読む
アサヒ飲料は、発売3年目を迎える緑茶ブランド「アサヒ 颯」を大幅に刷新し、新時代の緑茶として進化を図る。中身やデザインを改良して「リフレッシュ感」や「爽快感」を前面に打ち出し、緑茶市場をけん引する20~30代を中心に訴求を強化。俳優・仲里依紗を起用し…続きを読む
森永乳業は7日、3月末で「TBCドリンク」シリーズの販売を終了すると発表。エステティックTBCを運営するTBCグループとのブランドライセンス契約を終了することとなったため。 同品は、TBCグループとのコラボ商品だ。現在は「TBC 1日分の鉄分 ピー…続きを読む
イワタニフーズは24日に本社を移転する。 ▽所在地=〒100-0006東京都千代田区有楽町二丁目2-1、X-PRESS有楽町3階▽電話=03・6264・6834(代表)、FAX=03・6264・6869
【関西】タマノイ酢は1日、次世代ファンづくりに軸を置いた新4品を発売した。同社が出展する4月開幕の大阪・関西万博と連動する伝統の純米酢「名誉金牌」、62年のロングセラー「すしのこ」の横展開商品「赤すしのこ」、初のアルコール飲料「はちみつ黒酢サワー」、…続きを読む
ヨークベニマルは2月28日、ヨークパーク(福島県郡山市)の核店舗となる西ノ内店を開設した。イトーヨーカドー跡をリニューアルした商業施設で、3月14日にはヨーク・ホールディングス(HD)のロフトやアカチャンホンポも開設する。西ノ内店は年商42億7000…続きを読む
●100%植物素材テークアウト容器 【中国】地場流通大手イズミのグループ企業で中国、四国、九州地区を中心にフードビジネスを展開するイズ ミ・フード・サービスは、広島でさまざまな食品パッケージの企画・製造・販売を行っているシンギと「バガス」素材のたこ…続きを読む