経済産業省を中心に三陸の海産物の消費拡大を目指す「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」で、3月からCVSとスーパーの小売と外食の計6社が三陸常磐物を使った各社独自の商品を発売し、業態横断で協業してPRする。4日、経産省内で竹内真二大臣政務官やアンバサダー…続きを読む
ヤクルト本社は4月8日から「Y1000 糖質オフ」=写真=の販売を全国で開始する。「Y1000」と比べてカロリーを32%、糖質を44%低減し、より甘さを控えた。4月~26年3月までの販売目標は1日当たり58万本。 同社は3日から、「Yakult(ヤ…続きを読む
【九州】霧島酒造の本格芋焼酎「KIRISHIMA No.8」=写真=の販売本数が、2023年2月発売後約2年で累計42万本を突破した(25年1月末時点)。このうち容量別で見ると、24年7月に全国発売した同品900ml瓶が発売から約半年で25万本売れた…続きを読む
機能水研究振興財団(堀田国元理事長)は、昨年の設立30周年を機に「機能水記念賞」を創設し、第1回受賞者として日本電解水協会(JEWA)を選考した。同賞は機能水振興に関する分野で公益性または共益性の高い功績を挙げた個人または団体を表彰する顕彰事業で、3…続きを読む
日本ヘルスケア協会(JAHI)は4日、JAHI推奨制度の第1弾として3社4製品を認定し、各社に推奨マークを付与した。今西信幸会長は「ますます多くのヘルスケア商品が世の中に存在する中で、本当に健康に寄与するものはどれかという国民の不安を少しでも手助けが…続きを読む
Goalsが飲食店向けに提供している「HANZO自動発注」が、ロイヤルホールディングスの運営する「ロイヤルホスト」「天丼てんや」の計326店舗(ロイヤルホスト215店舗/天丼てんや111店舗)に採用された。 店舗では売上げ・来客数の予測、納入日など…続きを読む
【関西】カネカサンスパイスは「大月ウコンパウダー」=写真=を全国販売する。国産スパイス栽培の持続性と価値啓発活動に積極的な同社では、山梨県大月市の町おこしで1999年から始まったウコン栽培の経営継承に向け、自社EC販売で大月産ウコンのブランド化を目指…続きを読む
岩塚製菓は10日、新商品「120g黒豆割りせん山椒味」(参考小売価格330円前後)=写真、「35g同」(参考小売価格130円前後)を発売した。同社を代表する商品「岩塚の黒豆せんべい」の生地を使った「黒豆割りせん」シリーズの新フレーバーで、サンショウだ…続きを読む
日清オイリオグループは国際的非営利団体CDPが実施する環境活動に関する24年度企業調査のうち、「気候変動」と「水セキュリティ」の2分野で最高評価の「Aリスト」に選定された。前回は「森林」「水セキュリティ」の2分野で「Aリスト」に選定されており、「水セ…続きを読む
サンエイ糖化は10日、中部大学応用生物学部応用生物化学科の大西素子教授らと共同で、上顎や下顎を含む「顔面骨密度」は閉経前の早期の段階から減少することをヒト臨床試験と歯科用X線CT装置による顔面骨密度の測定で明らかにしたことを発表した。(久保喜寛) ※…続きを読む