【関西】ダイドードリンコは9月25日、トヨタ自動車およびウーブン・バイ・トヨタが開発し、オフィシャルローンチを迎えたモビリティのテストコースの街「Toyota Woven City(トヨタ・ウーブン・シティ)」で実証実験を開始。商品サンプルやボタン、…続きを読む
ヤクルト本社は9月26日、オランダにR&Dセンターを設置したことを発表した。同国ヘルダーランド州にあるワーヘニンゲン大学内に「Yakult European R&D Center B.V.」を置く。商品開発機能だけでなく将来の事業成長につながる新たな…続きを読む
【九州】岩田産業グループでは、ギフトの売上金の一部をウクライナ支援のため寄付している。これがきっかけとなり、日本で就職を希望するウクライナ人学生を対象に、インターンシップの受け入れをスタート。今年の秋冬向け展示会開催時には、10人のウクライナ人学生を…続きを読む
有機JAS認証を受けた「有機酒類」について、10月1日から「有機(organic)」などと表示して米国および英国へ輸出できるようになる。また有機酒類を輸入する際、両国に加え豪州・ニュージーランド各国の制度による有機認証を受けたものであれば、JAS制度…続きを読む
カルビーは9月25日、ポテトチップスとシリアルの一部商品の価格改定と内容量変更を2026年2月2日納品分から順次実施すると発表した。 価格改定は「ポテトチップス うすしお味」「同コンソメWパンチ」「同のりしお」などのポテトチップス6品と、「フルグラ…続きを読む
【関西】加藤産業は生活協同組合コープこうべと協業し、兵庫県西脇市産のイチゴ「あまクイーン」のうち、規格外・余剰原料1.7tを活用した「兵庫県産あまクイーンいちごジャム」=写真=を共同開発した。9月26日、発表した。 「あまクイーン」は兵庫県で約10…続きを読む
【関西】スリランカティーボード(スリランカ紅茶局)は9月26日、日本紅茶協会やスリランカ大使館などとともにチャリティー・ティー・セールをグランドプリンスホテル大阪ベイ(大阪市住之江区)で開催した。セイロンティー全27種が出品され、紅茶専門店のバイヤー…続きを読む
キーコーヒーは、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されたアジア最大規模のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ2025」に9月24~26日に出展。今回は「すべての場所が“10秒”でカフェになる」をテーマに、最短10秒でレギュラーコーヒー(RC)…続きを読む
ベーカリーショップ「ブランジェ浅野屋」を展開する浅野屋は、長野県産リンゴを使ったアップルパイを期間限定で販売する「アップルパイリレー2025-2026」を全国の店舗で開催している。 「リンゴ品種ごとの魅力をつないで届ける」(同社)リレー形式の販売で…続きを読む
日本食糧新聞社が運営する「食品経営者フォーラム」の特別会員、歌田勝弘氏が8月26日に100歳の誕生日を迎えた。同会において100歳で参加するのは初めてのことであり、食品業界における重鎮としてその長寿は大きな話題となった。これを祝し、9月25日に開催さ…続きを読む