【東北発】2050年カーボンニュートラルの実現へ--。地方自治体はこぞって環境取り組みを重視、温室効果ガスの排出量やプラスチックごみの削減に向けた政策目標を掲げる。だが、国が抱える問題を消費者の意識にまで落とし込み、実際の行動につなげるには何をすれば…続きを読む
【東北発】山形市のヤマザワは18日、仕入れ先の卸やメーカー向けの方針説明会を山形市のパレスグランデールで開催した。古山利昭社長は今期、黒字転換を実現するため、惣菜ブランドの「ヤマザワDELI」「このまちの」を軸とした商品改革やブランド戦略などに取り組…続きを読む
【関西】エンド商事グループは25年度売上高316億円超を目指す。6月25日に大阪市北区の帝国ホテル大阪で開いた仕入れ業者会エンペラー会総会で遠藤学社長が発表し、「動向が読みにくい経営環境だが、経営理念の“すぐやる、必ずやる、できるまでやる”の実行で機…続きを読む
24年(1~12月)の缶詰・瓶詰・レトルト食品の国内生産量は、缶・瓶詰の2分野で減少した。不漁・不作による原料難や値上げによる需要変動が、依然として業界を悩ませている。レトルト食品は包材や包装技術の進化を背景に、対象とする容器の種類をアルミパウチ以外…続きを読む
アイリスオーヤマの大山晃弘社長は23日、小泉進次郎農林水産大臣と意見交換を行い、政府備蓄米の市場流通促進と食品供給の安定化に向けた取り組みを報告し、今後の政策に関して話し合った。品質検査の簡易化と基準明確化や、農業の持続可能性に向けた企業参入のあり方…続きを読む
【関西】阪急阪神ホテルズが運営する千里阪急ホテル「プールサイドビアガーデン(大阪府豊中市)と、「阪急トップビアガーデン」(大阪市北区)は27日から営業を開始する。千里阪急ホテルは来春営業を終了するため、同ホテルの「プールサイドビアガーデン」の開催は今…続きを読む
農林水産省は24日から、イタリア産牛由来製品について輸入を一時停止した。同国サルデーニャ島の牛にランピースキン病(LSD)の発生が確認されたため。停止したのは牛精液、牛内臓製品、飼料用の偶蹄類動物由来の乳製品(加熱処理が確認されたものを除く)。生きた…続きを読む
【関西】フジッコが7月1日から、日本料理界を担う若手シェフが考案した「ふじっ子煮」シリーズのアレンジレシピを「ごま昆布」「しそ昆布」「こもち昆布」「おかか昆布」の4商品のパッケージで提案する。 夏場に向け、ご飯のお供としてだけでなく調味料用途として…続きを読む
エナジードリンクを販売する「ZONe ENERGY(ゾーンエナジー)は、日清食品が製造・販売するカップ焼そば「日清焼そばU.F.O.」とコラボした「U.F.O. ZONe ENERGY(400ml)」=写真=を24日に発売した。同コラボに伴いオリジナ…続きを読む
イオンは6月24日、PB「トップバリュ」のノンアルコールビアテイスト飲料「プレミアム プライムフリー」(350ml・本体価格98円)を発売した。既存品のベストプライス「ノンアルコールビールテイスト」(350ml・88円)と合わせ、それぞれの固有ニーズ…続きを読む