日清食品ホールディングス(HD)は1日、トルコ共和国に100%出資子会社を設立することを発表した。同日開催の取締役会で決議した。さらに海外事業へ注力を図ることが目的。同国内における即席麺の販売拡大に加え、中央アジア、中近東、北アフリカをはじめとする近…続きを読む
明治は若い世代にカマンベールチーズをより身近に感じてもらうことを目的に、産学連携プロジェクトを開始した。大学生が食べたいと思うメニューを発案し、学食で期間限定販売する。第1弾として、1日から中央大学でスタート。ハンバーガーやうどんなど、数量限定で販売…続きを読む
イオンはPBでコメ代替ニーズへの対応を強化する。冷凍米飯や冷凍パスタを充実させるほか、菓子パンや菓子も食事代替の選択肢ととらえ、リニューアルを進める。1日からPB60品の値下げを実施したが、それを実現させた計画生産・全量買い取りなどのコスト抑制手段は…続きを読む
ヤオコーは1日、単独株式移転によって設立したブルーゾーンホールディングス(HD)の完全子会社となった。また同日、ブルーゾーンHDは東京都品川区に本社を置く文化堂の全株式を取得して16日に完全子会社化するとともに、31日には愛知県豊橋市に本社を置くデラ…続きを読む
●食経験育むメニュー14種類 江崎グリコは9月30日、新たな幼児用冷凍食品ブランド「cotote(コトテ)」をスタートさせた。「食経験を育む」をテーマに、彩り豊かな14種類のメニューをラインアップ。共働き世帯が増加する中、いろいろな食材を食べさせた…続きを読む
三幸製菓は10月1日付で、代表取締役社長の交代を発表した。新社長は牛膓栄一取締役で、18年から24年までロッテの代表取締役社長執行役員に就任。今年7月から三幸製菓の取締役に就いていた。今回の代表取締役交代について、牛膓新社長はコメントを発表。「今後推…続きを読む
【東北】食品スーパーのヤマザワ(山形県山形市)は9月29日、秋田で展開する「よねや」6店舗とその関連事業を、地元スーパーのナイス(秋田県秋田市)に12月1日付で譲渡すると発表した。 同日の取締役会で決議された。ヤマザワは2014年に「よねや」を運営…続きを読む
ニップンは9月30日、同社が出資する米国の製粉会社Utah Flour Milling,LLC(ユタ製粉社)の新工場が本格稼働したと発表した。本格稼働に合わせてユタ製粉では9月19日(現地時間同18日)、同社内に約100人の来賓を招き、記念式典として…続きを読む
フジッコは9月30日、新商品「カスピ海ヨーグルト リッチモ」発表会を東京都内で開催、罪悪感ゼロのスイーツ感覚で楽しめる大容量パウチの新食感ヨーグルトとして積極提案する考えを示した。「カスピ海ヨーグルト」のパイオニアである同社が2年ぶりの新商品として上…続きを読む
●「MI-2乳酸菌」使用し低下サポート 明治は1日、機能性表示食品「明治ヘモグロビンA1c対策ヨーグルト」の発売を発表した。パッケージ上でヘモグロビンA1cについてうたう乳製品は世界初。健康な人の高めのヘモグロビンA1c低下をサポートする機能が報告…続きを読む