セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)の阿久津知洋社長は「一番の課題は新しいことに挑戦していく社内カルチャーにしっかり変えていく必要がある」と認識を示した。強い経営トップの指導力で徹底して成功してきた体験から脱する必要性も指摘し、「挑戦して失敗しても、…続きを読む
ファミリーマートはAI(人工知能)を活用した新たな発注システム「AIレコメンド発注」を6月末から全国500店で運用を開始した。新システムは膨大なデータの分析・学習で、おむすびや弁当、サンドイッチなどの最適な発注数を自動で推奨する。店舗の業務効率化のほ…続きを読む
永谷園は9月からフリーズドライ(FD)ご飯のカップ入り「めし粥(がゆ)」を発売し、独自製法によるおかずとの好相性を伝える。唐揚げ、煮卵といったさまざまな惣菜を白かゆに載せ、カップ完結の主食にする、組み合わせの妙を楽しんでもらう。50周年の「あさげ」は初…続きを読む
ローソンは、手巻きおにぎりを“ふんわり”とした食感にリニューアルし、15日から全国の店舗で発売する。手巻きおにぎりの機械を変えて製法を刷新するのは13年ぶり。専門店では圧力をかけずにふんわりと握ったものが人気で、夏の行楽シーズンに合わせてリニューアル…続きを読む
ひとまいる(旧カクヤスグループ)の子会社・カクヤスは、東京都大田区平和島の東京流通センターに拠点を構える、飲食店向け大型物流拠点「南東京センター」をB棟から隣接するA棟に移転し7日から新拠点での配送業務を開始。同センターは首都圏に9ヵ所ある配送センタ…続きを読む
前川製作所と中部電力ミライズは、シズオカコールドストレージが運営する冷凍マグロ倉庫で、前川製作所の空気冷凍システム「パスカルエア」=写真=を活用した需給調整市場向けデマンドレスポンス(DR)を開始した。3社は、国内で初めて超低温用冷蔵庫(SF4級)に…続きを読む
ホテルブランドのプレミアム調理食品を手掛ける帝国ホテルキッチンは26年3月期を次の50年に向けた新たな一歩に取り組む年と位置付け「A Challenge to the Future~お客様とともに未来を描く」をテーマに設定。今期は売上高25億円(前年…続きを読む
栗山米菓はこのほど、社内に部門横断型の「AIイノベーション推進室」を新設した。近年、社員から寄せられる社内規定や経理手続きに関する問い合わせが増加し、業務の負担となっていたことから、対策としてAI活用に乗り出した。第1弾として「ChatGPT」を活用…続きを読む
AGRI SMILEは全国32都道府県、100の農業協同組合(JA)で、農林水産省のガイドラインに準拠したバイオスティミュラント(BS)資材の導入および検証を今年4~12月にかけて実施している。同検証では、農林水産省のガイドラインに示されている「植物…続きを読む
アサヒ飲料は8日、香川県丸亀市と環境負荷低減および資源循環促進など地域課題解決を目的に包括連携協定を締結した。 同協定に基づき、具体的に水平リサイクル「ボトルtoボトル」を推進するほか、アサヒ飲料が展開する「CO2を食べる自販機」を市内に設置。CO…続きを読む