フロイント産業は、品質保持剤のパッケージデザインを一新した=写真。新デザインには日本の伝統文様「青海波(せいがいは)」を採用。穏やかな波の連なりは、永続的な幸せや繁栄の象徴であると同時に、製品が実現するしっとりとした食感の持続を表している。 デザイ…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)はUCC上島珈琲が開発した水素焙煎技術を使った「セブンカフェ 水素焙煎コーヒー」(税込み160円)を28日から全国の店舗で順次発売する。(山本仁) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【中国】オタフクソースは、同社初のレトルト商品「お好みソースを使ったハヤシ」を新発売した。同品は、複数の部署の社員で構成されたプロジェクトチームが企画・開発を担当した商品で、液体調味料メーカーとして長年培ってきたノウハウを生かしながら、レトルトという…続きを読む
●期間限定「ストリートバーガーズ」登場 日本マクドナルドは、対戦格闘ゲームシリーズ「ストリートファイター」と初めてコラボレーションする。22日から、同ゲームに登場する人気キャラクター(リュウ/ケン/春麗)を彷彿とさせるような3種類のバーガーを「ストリ…続きを読む
東洋水産は11月1日、チルド麺「マルちゃん焼そば 期間限定 緑のたぬき味 3人前」を全国で新発売する。「マルちゃん焼そば 3人前」シリーズは、1975年11月に発売され、今年で50周年を迎えた同社の看板商品。(山本圭) ※詳細は後日電子版にて掲載いた…続きを読む
全日食チェーン(本部=全日本食品)は物流改革を前進する。平野実社長は「原料からお客さままでのサプライチェーンを(全日食)チェーンの物流機能にどう融合させるかが物流改革の本丸」と力を込める。取扱高に応じて配送頻度を変える対応を進めているほか、すでに前期…続きを読む
ロッテは「噛むこと」が健康にもたらす効果を検証し、社会的価値創出に活用する取り組みを発表した。愛知県豊田市で実施したガム活用のフレイル予防プログラムを基に、みずほリサーチ&テクノロジーズと試算したところ、参加者1人あたり年間約4万2000円の介護費抑制…続きを読む
鈴茂器工と象印マホービンは22日、東京・池袋サンシャインシティで開催中の「スズモフェア東京」の会場において、両社が共同開発した新型業務用炊飯ジャー「NW-QSZ18A」を発表した。酢合わせ工程を不要とする画期的な米飯ソリューションで、2026年4月に…続きを読む
近年、拡大を続けているペットフード市場において健康志向が鮮明になっている。ペットの家族化が進む中、コロナ禍を契機に健康意識が高まったことで、ペットの予防ケアにさらに拍車がかかっている。また、人間も食べることができるヒューマングレードに対するニーズが高…続きを読む
トライアルホールディングス(HD)は22日、トライアルカンパニーと西友、それぞれのPBの相互導入を本格的に開始した。22~26日にかけて実施する「感謝祭」に合わせ、物流経路の再構築や売場での展開準備を間に合わせた。 トライアル店舗には「みなさまのお…続きを読む