業務用酒販のカクヤスを核とするカクヤスグループは、物流を軸とし、さまざまな商品の受注・配達・請求決済までの一連のサービスを提供する「販売プラットフォーム企業」へと進化させる。社名も7月1日付で「株式会社ひとまいる」と改め、カクヤスが構築した自社物流シ…続きを読む
日清製粉の中四国地区における新たな生産拠点・水島工場が本格稼働を開始した。水島工場は、23年5月から岡山県倉敷市の臨海部に業務用小麦粉の新工場建設を進めてきたが、このほど工事が完了した。同社が創業以来125年にわたって培ってきた技術に加え、IoT・A…続きを読む
長期保存食の需要拡大に伴い、業界最大手の亀田製菓グループ・尾西食品は、アルファ米を生産する宮城工場(大崎市)隣接地に第2工場の建屋を完成させた。屋上にヘリポートを設け、道路寸断の際にも物資輸送や救命救急の場外離着陸場として活用。耐震強度を通常の約1.…続きを読む
ニチレイロジグループ本社は今期から新中期経営計画を始動した。低温物流におけるナンバーワンソリューションカンパニーとしてのポジション確立を目指し、「強固な事業基盤の確立と成長実現に向けた3ヵ年」(嶋本和訓社長)と位置付けた。(1)国内での持続可能な物流…続きを読む
味の素AGFは今夏、「『ブレンディ』ポーション」シリーズで、「ポーション」カテゴリーの創造に取り組む。23日から榮倉奈々を起用した同シリーズ初のTVCM投入や、体験型ポップアップイベントを26日まで渋谷キャストガーデン(東京都渋谷区)で開催するなど、…続きを読む
農林水産省は23日、台湾向けに輸出する日本産牛肉の条件について、これまで30ヵ月齢未満の牛由来とされていたところ、台湾当局との協議が調い、22日付で月齢条件が撤廃されたと発表した。今後、厚生労働省が輸出に必要となる証明書などの改正手続きを進める。日本…続きを読む
キリンビールの「晴れ風」の業務用展開が好調だ。4月15日に中瓶(500ml)、次世代ビールサーバー「TAPPY(タッピー)」用3LPETボトルを発売して以降、約1ヵ月で年間目標1万5000店の半数に当たる7500店を突破した。従来のビールにない味わい…続きを読む
【関西】ぼんちは5月26日、一部製品の価格改定を発表した。対象製品は「60g ぼんち揚」「52g ピーナツあげ」「70g ポンスケ のり」「70g ポンスケ あまから」「60g 綱揚あられ ドレッシング」「52g 綱揚あられ 黒こしょう味」。6月2日…続きを読む
亀田製菓は7月1日および9月1日納品分から主力の「亀田の柿の種」など米菓の価格改定および内容量変更を行う。原材料やエネルギー、物流費の高騰をはじめ、さまざまなコストアップに対して企業努力によるコスト吸収が極めて厳しくなった。 価格改定のみの商品は7…続きを読む
ネスレ日本は、一部の飲料製品の価格改定ならびに内容量変更を実施すると26日に発表した。8月1日納品分から「ネスカフェ エクセラ」や「同ゴールドブレンド」「ネスレ ブライト」など53品の価格を改定(内容量は変更なし)する。9月1日発売分から「ネスレ ふ…続きを読む