セブン&アイ・ホールディングス(HD)の井阪隆一社長は、1日の入社式で「『変化への対応』を続けて成長を実現してきた。変化する中で、新たな価値を提供していかなければならない」と訓話し、これからの仕事の中で意識してほしい三つの姿勢を新入社員に話した。 …続きを読む
●創造的タスク増やせ グリーンハウスとグリーンハウスフーズは1日、東京都新宿区の東京オペラシティコンサートホールで同グループの入社式を開催した。「食・健康・ホスピタリティと癒やし(音楽)」を融合した「五感で感じる入社式」をテーマに、オルガンによるオ…続きを読む
大塚ホールディングス(HD)は3月31日、グループで新入社員向けのイベントを大塚国際美術館(徳島県鳴門市)で開催。1日以降、各社入社式を行った。井上眞代表取締役社長兼CEOは新入社員に向けて歓迎の言葉を贈った。要旨は次の通り。 私たちは経営の真髄に…続きを読む
ロッテはパッケージデザイン開発段階において、コニカミノルタが提供するデザイン解析サービス「EXplainable感性(EX感性)」を活用した、チョコレートの新商品「LATTE MILK」を15日から全国発売する。(青柳英明) ※詳細は後日電子版にて掲…続きを読む
【関西】サントリーホールディングス(HD)とダイキン工業が、13日に開幕する大阪・関西万博において共同で実施するエンターテインメント「水と空気のマジカルダンス」が、「最大のインタラクティブな噴水設備」として7日、ギネス世界記録に認定された。(藤林敏治…続きを読む
食品産業関連の事業者で、地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)と省エネ法に基づいて指定される「特定排出者」から報告のあった22年度の温室効果ガス(GHG)排出量は、CO2換算の合計で約3416万tだった。前年比では約1.2%減となる。(本宮康博)…続きを読む
ニッスイは新日本科学との共同研究で、ニホンウナギ人工種苗の大量生産技術確立を目指す。ニッスイのブリ人工種苗大量生産技術や、新日本科学のニホンウナギ人工種苗の基礎的知見といった両社の強みを生かす考えだ。7日、24年10月から同共同研究を開始したと発表し…続きを読む
【中国】カキのシーズンは終わってしまったが、岡山県内の漁業協同組合(漁協)を会員とするJF岡山漁連では、岡山県産のカキ加工商品の販促を強化しており、通年で県産カキを楽しめることをアピールしている。(浜岡謙治) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
●明太風ペースト使用のメニュー提供 テーブルマークは2日からTOKYO-T's(トウキョウティーズ)が運営する東京都目黒区のヴィーガンレストラン「T'sレストラン(ティーズレストラン)」とのコラボレーションを実施している。「BEYOND FREE(…続きを読む
昨年後半からの米価大幅高騰にもかかわらず、スーパーのコメ販売は好調だ。POSデータ(RDS)によると、昨年7~今年1月、コメとその関連商品全体で平均単価が前年比43.9%も上昇。だが、販売数量も同10.7%も伸長し、最もウエートが高く、値上がり幅が4…続きを読む