アサヒ飲料は、発売3年目を迎える緑茶ブランド「アサヒ 颯」を大幅に刷新し、新時代の緑茶として進化を図る。中身やデザインを改良して「リフレッシュ感」や「爽快感」を前面に打ち出し、緑茶市場をけん引する20~30代を中心に訴求を強化。俳優・仲里依紗を起用し…続きを読む
森永乳業は7日、3月末で「TBCドリンク」シリーズの販売を終了すると発表。エステティックTBCを運営するTBCグループとのブランドライセンス契約を終了することとなったため。 同品は、TBCグループとのコラボ商品だ。現在は「TBC 1日分の鉄分 ピー…続きを読む
イワタニフーズは24日に本社を移転する。 ▽所在地=〒100-0006東京都千代田区有楽町二丁目2-1、X-PRESS有楽町3階▽電話=03・6264・6834(代表)、FAX=03・6264・6869
【関西】タマノイ酢は1日、次世代ファンづくりに軸を置いた新4品を発売した。同社が出展する4月開幕の大阪・関西万博と連動する伝統の純米酢「名誉金牌」、62年のロングセラー「すしのこ」の横展開商品「赤すしのこ」、初のアルコール飲料「はちみつ黒酢サワー」、…続きを読む
ヨークベニマルは2月28日、ヨークパーク(福島県郡山市)の核店舗となる西ノ内店を開設した。イトーヨーカドー跡をリニューアルした商業施設で、3月14日にはヨーク・ホールディングス(HD)のロフトやアカチャンホンポも開設する。西ノ内店は年商42億7000…続きを読む
●100%植物素材テークアウト容器 【中国】地場流通大手イズミのグループ企業で中国、四国、九州地区を中心にフードビジネスを展開するイズ ミ・フード・サービスは、広島でさまざまな食品パッケージの企画・製造・販売を行っているシンギと「バガス」素材のたこ…続きを読む
経済産業省を中心に三陸の海産物の消費拡大を目指す「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」で、3月からCVSとスーパーの小売と外食の計6社が三陸常磐物を使った各社独自の商品を発売し、業態横断で協業してPRする。4日、経産省内で竹内真二大臣政務官やアンバサダー…続きを読む
ヤクルト本社は4月8日から「Y1000 糖質オフ」=写真=の販売を全国で開始する。「Y1000」と比べてカロリーを32%、糖質を44%低減し、より甘さを控えた。4月~26年3月までの販売目標は1日当たり58万本。 同社は3日から、「Yakult(ヤ…続きを読む
【九州】霧島酒造の本格芋焼酎「KIRISHIMA No.8」=写真=の販売本数が、2023年2月発売後約2年で累計42万本を突破した(25年1月末時点)。このうち容量別で見ると、24年7月に全国発売した同品900ml瓶が発売から約半年で25万本売れた…続きを読む
機能水研究振興財団(堀田国元理事長)は、昨年の設立30周年を機に「機能水記念賞」を創設し、第1回受賞者として日本電解水協会(JEWA)を選考した。同賞は機能水振興に関する分野で公益性または共益性の高い功績を挙げた個人または団体を表彰する顕彰事業で、3…続きを読む