【関西】レストランの運営やコンサルティング事業を手掛けるダイヤモンドダイニングは、鳥取県南部町で栽培されたハーブ、ローゼルを広める「Re:Roselle(リ:ローゼル)」プロジェクトを推進している。12日からは同社が運営するカフェ、chano-ma茶…続きを読む
農業を取り巻く地域課題の解決を目指し、都市圏地方銀行が動き出した。埼玉県に本拠を置く武蔵野銀行は23年、「むさしのアグリイノベーションプロジェクト(PJ)」を立ち上げ、さいたま市見沼区でコメや小麦を栽培・収穫し、地元企業とタッグを組み商品開発による6…続きを読む
カミナシは、設備保全業務の記録や文書のデジタル化を支援するクラウドサービス「カミナシ設備保全」の提供を開始した。設備を安定的に稼働させる上で、予防的な点検・整備、故障や異常発生時の対応は必須の活動である。保全関連の記録・報告の実施、それらデジタルデー…続きを読む
【中部】折兼(名古屋市)は、名古屋市SDGs推進プラットフォームが主催で開催された「なごやSDGsアワード」で最優秀賞を受賞した。1月28日に行われた表彰式では、伊藤崇雄代表取締役も出席した。 同アワードは名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員の…続きを読む
勝美ジャパンは4月1日、朝食用冷凍弁当の「朝の勝美ご膳 きざみ」を全国発売する。給食現場できざむ手間がなく、人手が足りない施設でも個別対応のきざみ食メニューの提供が可能になる。 「朝の勝美ご膳 きざみ」は、同社がメディカル用に開発した「同常食用」の…続きを読む
主力ブランドの深化に取り組む日本ハムは、シャウエッセン発売40周年となる2月1日から「シャウエッセン パワ辛」と「同おいちぃず」の2品を発売している。 「パワ辛」「おいちぃず」は、シャウエッセンならではのパリッとしたおいしさやスモークの香りはそのま…続きを読む
三幸製菓は3日から4月末まで期間限定で、「18枚 雪の宿 天空の抹茶味」「84g 雪の宿 ミルクかりんとう 天空の抹茶味 天空のほうじ茶味」(いずれも参考価格税込み259円)を全国発売した。77年発売の同社人気ブランド「雪の宿」と小柳津清一商店のブラ…続きを読む
【関西】近畿エリアのローソンで3月3日まで揖保乃糸レンジアップ型にゅうめん「揖保乃糸かきたまあんかけにゅうめん」(税込み451円)=写真=が販売されている。同品は、ローソンの女性担当者が考案したメニューとなる。 レンジアップ型にゅうめんは寒い時期に…続きを読む
【関西】ケンミン食品は3月1日、乾めんとスープがセットになった「GF RAMEN LAB プラントベースとんこつ風ラーメン」(税別368円)=写真=を全国のスーパーマーケットなどで発売する。同社が「大阪・関西万博」に出店の「GF RAMEN LAB …続きを読む
【関西】ケンミン食品はこのほど、2025年に創業75周年、ケンミン焼ビーフン発売65周年を迎えることを記念して、同社マスコットキャラクター「ケンミンぼうや」の着ぐるみ=写真=を製作した。若手社員の「みんなにもっとケンミン食品や焼ビーフンの魅力を知って…続きを読む