ファミリーマートは植物性由来の原材料を使い、おいしさも追求したドーナツやチーズケーキなど5品を16日から約1万6300店で発売する。植物性由来原料使用の商品シリーズの第3弾として発売し、今年の秋・冬にも第4弾を予定するほか、来期も継続して商品化を進め…続きを読む
強力なコストプッシュにあえいでいたキユーピーの収益力が大きく持ち直している。先週開示された上期連結業績(23年12月~24年5月)は売上高7.5%増の2368億円、営業利益175.8%増の189億円と大幅増益となり、通期でも18年度以来6期ぶりの営業…続きを読む
有力米穀企業・幸南食糧は、自社製造の冷凍米飯やレトルト製法のパックご飯・粥など、加工品の輸出を強化する。有力コメ卸の同社だけに長年、精米で米国やシンガポールなど12ヵ国に実績を持つ。23年11月から始めた加工品の輸出額は前期(6月期決算)、1億円に到…続きを読む
食品3PL大手のキユーソー流通システムは今年度中(24年11月期)にも委託物流業者への支払運賃を引き上げる。昨年12月の改定に続くもので、前回と同様に全国71社のすべての委託業者を対象とする。引き上げ総額は10億円弱を見込む。荷主から得る輸配送料金の…続きを読む
ニッカウヰスキーがプレミアム価格帯で中核ウイスキーブランドの育成に挑む。今年迎えた創業90周年の商品施策の一環で、通年品としては4年ぶりの新ブランド「ニッカ フロンティア」を10月1日に発売する。プレミアム以上のウイスキーブランドの世界トップ10を目…続きを読む
味の素冷凍食品の4~6月販売状況は、フライパンチャレンジやTVCM効果で「ギョーザ」が復活し前年比5%増と順調なスタートをきった。8日の新商品発表会で寺本博之社長は「冷凍ギョーザの本質的価値が少しずつ伝わった」と成果を実感。「シェアは追わないと発信し…続きを読む
J-オイルミルズが1日、創立20周年を迎えた。同社はホーネンコーポレーション、味の素製油、吉原製油の完全統合によりスタート。同日、20周年を記念した記念ロゴ=写真=を制定し、24年12月31日まで同社事業展開の中で使用する。今後も目指すべき未来として…続きを読む
【中部】クスリのアオキホールディングス(HD、石川県)は4日、ムーミー(香川県)が展開する香川県内のスーパーマーケット7店舗を事業譲受すると発表した。同県への進出は初となる。事業譲渡日は9月30日、譲受金額は非公表としている。 同社は食品スーパーの…続きを読む
【中国】日本アクセスの中四国エリアの取引メーカーや商社、協力企業などで構成する「中四国アクセス会」は3日、広島市南区のホテルグランヴィア広島で2024年度総会を開催した。 総会には、会員企業205社中178社の代表者や関係者、日本アクセスからは佐々…続きを読む
【九州】九州アクセス会の2024年度総会が1日、ホテル日航福岡で開催された。本多浩一会長(サントリーフーズ執行役員九州支社長)は総会の冒頭、「2024年も折り返し地点を過ぎた。情勢を見ると継続的な円安傾向や原材料高騰による物価高、物流2024年問題な…続きを読む