ハナマルキは「熟成こうじパウダー」の製造技術における特許査定通知を台湾で初めて取得した。7日の発表によると、同商品の特許査定通知取得は今回が初。同社は今後も各国の特許申請を実施し、グローバルな調味料として国内外での市場拡大を促進する方針。 2012…続きを読む
フタバ食品は7日、2025年に創業80周年を迎えることを記念するロゴマークを発表した。新スローガン「おかげさまで80周年 食の幸せを共に未来へ」も制定して、これまでの歩みに関わってきた人々への感謝の思いを込めた。記念サイトもオープンし、100年企業に…続きを読む
明治ホールディングス(HD)は、世界的なESG投資指標の一つである「Dow Jones Sustainability World Index(DJSI World)」の構成銘柄に2年連続で選定された。また、アジア・太平洋地域の企業で構成される「Dow…続きを読む
【中部】発芽野菜などの生産・販売を手掛けるサラダコスモ(岐阜県中津川市)は8日から3月20日の期間、同社観光施設のちこり村で地元若手農家らの団体「831(やさい)企画」とともに「いちごフェア」を開催している。地元で収穫された完熟イチゴを直販するほか、…続きを読む
洋菓子老舗のコロンバンは31日までの間、24年12月20日に迎えた東京駅・丸の内駅舎開業110周年を記念した「東京駅丸の内駅舎ブラウニー」=写真=を同駅構内のHANAGATAYA東京店で限定販売している。国産小麦粉と生クリームにこだわった限定ブラウニ…続きを読む
東洋ライスと信州大学・大学院らの研究グループは、米ぬかを摂取することで、腸内の有用菌増加や腸内細菌の多様性が高まることを動物実験を通じて明らかにした。玄米を糠層と白米、両層の境目にある亜糊粉層をマウスのエサに混ぜて給餌し、腸内細菌への影響を解明。コメ…続きを読む
森永乳業は14日、「ピノ 沼いちご」を全国のコンビニエンスストアで数量限定発売した。イチゴ尽くしの味わいを詰め込んでおり、イチゴの沼にはまるような「至福のひとつぶ」を楽しめる。 「ピノ 沼いちご」(60ml、210円)は本格的イチゴアイスを、イチゴ…続きを読む
明治は13日から「明治 エッセル スーパーカップ ストロベリーチョコ」を全国で復刻販売している。「明治 エッセル スーパーカップ」30周年に向けて実施した投票企画「懐かしのあの味カムバックプロジェクト」で最も支持を集めて、復刻に至った。今回の販売に当…続きを読む
三菱食品はかんで食べるチューイングキャンデー「かむかむ白桃 30g」=写真=を13日から全国で発売している。2月までの期間限定販売。 白桃は「かむかむ」シリーズの中でも人気が高いフルーツフレーバーだ。山梨県産の白桃果汁を使用して、果実の味わいを手軽…続きを読む
中央酪農会議(中酪)は24年12月、牛乳の持つ価値発信を目的に、小冊子「牛乳のコト」を発刊。現在の牛乳を取り巻く環境やサプライチェーンを支える人々の生の声などを盛り込み、全国約1万ヵ所の量販店へ配布。危機的状況にある酪農の今について理解促進を図る。 …続きを読む