キッコーマンソイフーズはノン・ライトユーザーの消費を刺激し、豆乳の国民飲料化を目指す。今夏も東京都渋谷区で体験イベントを行い、過去最大規模のソイラテ2万杯、200mlパック10種2万個を無料で配る。最近は伸び悩んでいたが、3月末からのCM投下で売上げ…続きを読む
全国清涼飲料連合会(全清飲)は、清涼飲料業界に携わる活動をサポートする。23年の清涼飲料水生産量・生産者販売金額をまとめた「清涼飲料水統計2024」のデータ版・ダイジェスト版を7日に発刊した。主要な統計データを一部無料で公開することで、飲料業界の指標…続きを読む
TOPPANホールディングス(HD)は脱炭素成長型経済構造移行推進機構(GX推進機構)に出資する。GX推進機構は「脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律(GX推進法)」に定められた、日本のグリーントランスフォーメーション(GX)推進のた…続きを読む
桃屋は父の日に「穂先メンマやわらぎ」の炊き込みご飯レシピを浸透させ、社員自らの店頭販売も再開して拡売する。おなじみの片岡愛之助のTVCMを9日まで投下。放映後の週販を40%以上伸ばした、前年の成功に続く。昨秋発売の「唐がらしソース」も好調。独自の豊か…続きを読む
【関西】近畿一円の有力問屋を得意先に持つ大物の今期(24年9月期)決算の上期業績は、売上高が前年比5.4%増と計画を若干上回る進捗(しんちょく)となっている。業務用・低温部門の強化に加え、中長期の重点取組みの一つとするEC事業では、グループ会社の「や…続きを読む
クラシエ(フーズカンパニー)は、アイスの「ヨーロピアンシュガーコーン」と、知育菓子の「ねるねるねるね」で“禁断”のコラボレーションを展開する。17日から「ヨーロピアンシュガーコーン」で「ねるねるねるね味」を、「ねるねるねるね」で「ヨーロピアンシュガー…続きを読む
【新潟】イオンリテール北陸信越カンパニーは10日、管内の新潟県・長野県の「イオン」「イオンスタイル」計11店舗で、ひょう被害に遭った長野県産レタスを販売した。販売数は約2000個。1個税別88円で店頭に並べられ来店者の目を引いた。 長野県の佐久・軽…続きを読む
【東北】山形丸魚(本社=天童市)は能登半島地震の復興支援に取り組み、売上げの一部を寄付する活動を展開し、このほどまとまった。社員の会から活動が始まり、その後取引のある北陸4県、仕入れ先40社の4月1日から5月31日までの期間で売上げの1%を義援金とし…続きを読む
【中国】イズミは6日、2024年2月期決算の開示を6月27日に行うことを発表した。 同社の決算発表は例年4月上旬に行っていたが、2月にランサムウエア(身代金要求型ウイルス)型サイバー攻撃によってシステム障害が発生し、基幹システムや財務システムなどの…続きを読む
●第3弾は「ナポリタン&エッグ」 埼玉県桶川市でトマト栽培と販売を行う手島農園の手島孝明氏とフジパンは、1日から東北、関東、静岡県の一部エリアの期間限定商品として「スナックサンド男気トマト ナポリタン&エッグ」を発売した。両者のコラボは3年目で同品…続きを読む