キリンビバレッジは、ファンケルと共同開発した機能性表示食品「キリン×ファンケル カロリミット ブレンド茶」のパッケージをリニューアルし10月15日から発売する。健康を意識するユーザーが手に取りやすいデザインに刷新することで、同品の持つ機能や価値を伝え…続きを読む
明治は今秋、チーズ・マーガリンなど乳製品市場の底上げへ、新商品や企画品の投入で刺激策を展開する。景気の先行きが不透明な中、消費者性向は安定・節約志向が続くとにらみ、価格に見合う価値の提案に磨きをかける。チーズ・マーガリンそれぞれに新たなコンセプト商品…続きを読む
昭和産業が展開する「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」の販売好調の勢いが増している。同品は天ぷら調理の悩み解決を目的に“揚げないこと”を最大の特徴とした家庭用プレミックス。24年度の4~7月の販売実績は、22年9月に立てた当初の販売計画比で5倍以上とな…続きを読む
ビール酒造組合はビール業界の価値向上に一丸で取り組む。従来通り公正な競争を前提としつつ、協調領域ではビールの魅力を高める施策を会員一丸で模索。ビールが持つポテンシャルの発揮と、業界の社会的・経済的価値の向上を目指す。松山一雄会長代表理事が22日に東京…続きを読む
【関西】ロック・フィールドは、冷凍食品市場の本格参入に向け販売体制を強化している。5月に冷凍食品事業専任の新組織を立ち上げ、都市部グルメスーパーや地域密着型小売店をターゲットとしたBtoBtoCモデルを軸に販路開拓を加速。9月には新商品を投入し、品揃…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは8月23日、新たに「menphys(メンフィス)プロジェクト」を始動すると発表した。心身の悩みを抱える若者に向け、セルフケアから具体的な行動までを後押しする。同世代の悩みを共有できる「若者ぶっちゃけ健康白書」の公開や…続きを読む
●サツラク農協、受賞励みに社会へ貢献 日本食糧新聞社が主催し農林水産省が後援する「第9回介護食品・スマイルケア食コンクール」(協賛=伊那食品工業、日清オイリオグループ、ナガセヴィータ、中嶋製作所)の表彰式が16日、農水省講堂で開催された。当日は台風…続きを読む
ロッテホールディングス(HD)は、ヘルスケア・バイオ医薬分野を新成長戦略事業の一つ位置付ける。26日、グループ経営戦略室内にバイオ医薬品・次世代抗体医薬分野に対し投資活動を行う、ヘルスケア・バイオ医薬コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)を新…続きを読む
【関西】大阪市中央卸売市場内の大乾は8月23日、今シーズン2回目となる乾海苔入札会を開いた。平均単価は前回より落ちたが依然、高値となった。当日の結果は出品個数1217本・453万8009枚、成立個数707本・262万1889枚、金額4266万8573…続きを読む
●全国SM店舗に拡大 日本アクセスは、冷凍食品とアイスクリームの食べ放題イベント「チン!するレストラン」を全国のスーパー実店舗に広げて開催する。第1弾は北陸中心にSMを展開するアルビスと連携して9月21~23日に、大島店のイートインコーナーで実施。…続きを読む