ニップンは11月29日、家庭用製品の価格改定を発表した。2025年2月1日の納品分から実施する。値上げは、家庭用小麦粉(中力粉・薄力粉)を約2~3%、家庭用ミックスを約2~3%、家庭用パスタとパスタソースを約2~11%、それぞれ引き上げる。一方、家庭…続きを読む
昭和産業は11月29日、家庭用製品の価格改定を発表した。家庭用小麦粉(薄力粉)を約3%、家庭用プレミックスを約2~3%、それぞれ値上げ。半面、家庭用小麦粉(強力粉)を約0.3%~0.6%、家庭用パスタを約0.6%、それぞれ値下げする。2025年2月1…続きを読む
雪印メグミルクは、チーズの新たな食シーン・オケージョン提案を強めている。これまで大人のおつまみとしてのイメージがあった「さけるチーズ」や、異業種コラボで認知のさらなる拡大が進む「6Pチーズ」で、特に子育て世帯の強い味方としての位置付けを志向しているよ…続きを読む
【関西】どうとんぼり神座などを持つ理想実業は11月29日、中之島テラスアンドミー(大阪市北区)で社員の昇格に合わせ、昇進式を開催した。同社は36年までに700店舗体制・売上高1000億円の日本一のラーメンチェーン店を目指す。 式では布施真之介代表取…続きを読む
サトウ食品は台湾風の餅スープを提案し、汁物メニューを雑煮以外に広げる。味の素の「丸鶏がらスープ」を小さじ1、水150cc、「サトウの切り餅シングルパックミニ」2個をマグカップなどに入れ、電子レンジで2分半温めるだけの「鶏餅湯(ジーモアチータン)」を1…続きを読む
【関西】日本政策金融公庫(日本公庫)大阪支店農林水産事業は、大阪府柏原市のNPO法人ディーセント・ファームかしわら(植田剛司代表理事)のブドウ園整備と体験農園拡大のための融資支援を行った。2日発表した。 ディーセント・ファームかしわらは、大阪府職員…続きを読む
ヤクルト本社は11月29日、持続可能な製品の国際的認証制度「ISCC PLUS認証」を活用し、持続可能性に配慮したプラスチック製容器包装の導入を開始すると発表した。 バイオマス原料や再生原料などの投入量に応じて製品の一部にその特性を割り当てるマスバ…続きを読む
味の素冷凍食品の「冷凍餃子フライパンチャレンジ」が、あらゆる領域のクリエーティブを対象とする日本最大級のアワード「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」でグランプリを受賞した。これで世界有数のPRアワード「SABRE Awards」…続きを読む
【関西】白鶴酒造は1日、神戸ワイン事業の継承に伴い、神戸ワイン事業部を開設した。同社は「神戸ワインについて、地元神戸のブドウ生産者と連携を図り、高品質のワイン造りを目指す」としている。 〈事業部詳細〉 ▽事業所名=白鶴酒造神戸ワイン事業部▽開設日…続きを読む
【関西】国税庁は11月29日、兵庫県伊丹市で生産される清酒を国が地域ブランドとして保護する「地理的表示(GI)」に指定したと発表した。原料に伊丹市内の水を使うなどの生産基準を満たした商品だけが「伊丹」を独占的に名乗ることができ、GIの表記の使用が認め…続きを読む