今年3月に25周年を迎えたサンマルクカフェは、「25周年プロジェクト」の第2弾として「アパ社長カレーのビーフカレーパン」を2日から9月26日まで限定発売している。今回はアパホテルの直営レストランで販売されている「アパ社長カレー」と初めてコラボレーショ…続きを読む
日本惣菜協会は7月26日、東京都豊島区の女子栄養大学で同大学と産学連携包括協定を締結した。協定の有効期間は1年。相互に協力して産学連携を図り、産学間の情報交流を通じて産業・社会の発展に貢献することを目的とし、基本的協力事項は「健康」「食」「栄養」に関…続きを読む
雪印メグミルクは7月22日、同社保有のビフィズス菌「Bifidobacterium adolescentis SBT2786」(SBT2786)が、睡眠状態やネガティブな気持ちを改善することを、ヒト臨床試験で明らかにしたと発表した。同研究成果は、栄養…続きを読む
農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は7月23日、胚移植(ET)による乳牛の受胎率に影響を及ぼす非遺伝的な要因(環境要因)を明らかにするために行った人工授精(AI)との比較分析で、ETは受胎率を低下させる環境要因からの影響を軽減することが明らか…続きを読む
水産大手の極洋は24年秋の新商品として、市販用8品・業務用38品の計46品を9月から発売する。開発テーマは「かんたん・本格!・こだわりプラス!」。インバウンド需要が増加する中で深刻な人手不足が続く外食や量販店など業務用、“コスパ・タイパ”や本格感を求…続きを読む
カルビーは5日、協同商事コエドブルワリーと協業し、「フルグラ」の製造過程で規格外としてはじかれたオーツ麦をアップサイクルした、同社の豆スナック菓子「miino(ミーノ)」に合うビール「飲んでミーノ(Mellow IPA)」=写真=を開発し6日から、関…続きを読む
国分グループ本社は5日、シンガポール子会社の国分コモンウェルストレーディングを通じ、同国の食品卸・サンセサングローバルの株式を取得したと発表した。サンセサンは03年11月設立の企業で、加工食品や菓子などの卸売業を営む。資本金165万2シンガポールドル…続きを読む
三菱食品は5日、基幹システム「MILAI」の刷新プロジェクトを8月から開始すると発表した。2030年を最終とするロードマップに沿ってシステムのフルクラウド化から着手し、AIやAutoML(自動学習機械)の導入、マイクロサービス化などを段階的に実施。1…続きを読む
ファミリーマートは夏季商戦に好評を得ている増量企画で弾みをつける。同社の創立40周年にちなんで21年からスタートしたキャンペーンで、今年も人気商品の価格をそのままに重量や数量を4割増にした「40%増量作戦」を6日から展開する。(山本仁) ※詳細は後…続きを読む
23年度の業務用食品卸売市場規模は前年比14.2%増の3兆9507億円で着地した(本紙推計/23年度よりエリア集計基準を一部変更)。同年5月のコロナ5類移行に伴う外食市場の活性化とコスト上昇による食材価格の引き上げで2年連続の2桁増を達成した。(横田…続きを読む