アサヒビールは5日、今年創業90周年を迎えるウイスキー製造子会社、ニッカウヰスキーの事業方針説明会を開き、1本2000円以上のプレミアムウイスキーカテゴリーで販売数量世界トップ10入りを目指すと発表した。現状は40~50位程度だが、今年新たに60億円…続きを読む
「1年前倒しで売上高500億円を達成させる」と金森武全日本外食流通サービス協会(JFDA)会長(大光社長)は3日、東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で開催した定時総会・懇親会の席で力強く宣言した。JFDAの前期(24年3月期)業績は前年比15%…続きを読む
●十勝生乳の魅力体験 明治は5月31日に「できたて、しあわせ」というメッセージの下に、十勝の生乳の魅力を広める新ブランド「FRESH CHEESE STUDIO(フレッシュチーズスタジオ)」を始動した。独自製法のチーズのもととなるカードの状態でホテ…続きを読む
【関西】生活協同組合コープこうべは4日、中期経営計画の進捗(しんちょく)を発表した。初年度である24年3月期(前期)は持続可能な経営基盤の確立に注力。今期は減収減益の計画だが、人材確保に向けた“人への投資”や営業力強化に向けた既存店舗の改装に注力する…続きを読む
【東北】「やまいも蕎麦」で知られる石黒製麺(山形県南陽市)が廃業する。5月31日付で社屋入口に告示書が貼られ、6月中に山形地裁米沢支部へ自己破産の申し立てを行う予定とのこと。同日付で、関係取引先にはこれまでの経緯を説明する文書が流れた。概要は次の通り…続きを読む
【中国】オタフクソースは1日、フランスの首都パリに「パリ支店」を開設した。ヨーロッパで拡大を続けている日本食ブームに対応するため、数年前から拠点開設の準備を進めていた。 同支店では、お好み焼きなどの鉄板粉ものメニューを日本食の一つとしてヨーロッパで…続きを読む
消費者庁は5月31日、小林製薬の紅麹問題に関連し、機能性表示食品と同様に自由な表示を可能とする特定保健用食品(トクホ)にも、サプリメントに限り最終製品の生産工場にGMP(適正製造規範)の順守を義務付ける方針を示した。GMPの要件や両製品に共通のものと…続きを読む
飲料6団体で構成される食品容器環境美化協会(食環協)は24年度、新体制・新中計のもとで公益貢献を強化する。新会長に田中美代子氏(日本コカ・コーラ副社長)が就任したとともに、「快適で秩序ある生活環境を、未来につなげる」を理念とする第8期中計を始動。全国…続きを読む
【中国】イズミは、2024年2月期の有価証券報告書の提出期限延長を関東財務局に申請し5月31日に承認された。同社では2月15日より、ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)型サイバー攻撃によりシステム障害が発生し、基幹システムや財務システムなどの社内シ…続きを読む
江崎グリコは3日、冷凍ミールの定期宅配サービス「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」を企画・製造・販売するGreenspoon社(Gs)の全株式を同日取得し、完全子会社化したと発表。これにより、江崎グリコが注力領域の一つと位置付ける健康・食品…続きを読む