雪印メグミルクは1日、神戸大学発のスタートアップ企業バッカス・バイオイノベーション(バッカス社)に出資したことを発表した。 バッカス社の有する先進的技術を活用して、バイオテクノロジー分野における研究開発を加速させていきたい考え。同社が保有する乳酸菌…続きを読む
イオンリテールは、22日から地域によって最大10日間、9年目となるブラックフライデーセールを実施する。すでに年末年始の売上げに匹敵する規模となった同セールで、期間中の売上高は前年比5%増を計画する。 今年のテーマは生活防衛と冬支度の2軸とし、セール…続きを読む
【関西】関西味噌生販協議会は10月16日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で「第58回定時総会」を開催した。会員企業50社のうち43社が参加し、24年度事業・会計報告、25年度事業計画・予算審議などについて原案通り承認した。 土屋勇蔵会長(ジャポ…続きを読む
居酒屋チェーンのワタミは、世界的サンドイッチチェーンのSUBWAY(サブウェイ)と10年間のマスターフランチャイズ契約を10月25日に締結した。また、同日付で日本サブウェイを完全子会社化した。 渡邉美樹ワタミ会長兼社長CEOは同日、東京都内のホテル…続きを読む
レンゴー武生工場(福井県越前市)のビオトープが、令和6年度前期「自然共生サイト」に福井県で初めて認定された。福島矢吹工場(福島県矢吹町)のビオトープ(令和5年度後期認定)に続き、レンゴーにおける2ヵ所目の認定。 武生工場は1934年から木材パルプを…続きを読む
ホクレン農業協同組合連合会と北海道米販売拡大委員会は10月17日、令和6年度北海道米「新米発表会」を、札幌文化芸術劇場で開催した。生産者中心に約800人が参加する中、北海道米イメージキャラクター就任10周年を迎えるマツコデラックスと鈴木直道北海道知事…続きを読む
明治は10月23日、今年30周年を迎えた銀座カリーのリニューアルを機に、お笑いコンビ・オードリーを起用した新TVCMの放映を開始した。WebCMや音声広告、オードリー二人の地元や東京・銀座で展開する交通広告も公開し、周年記念を盛り上げる。 「銀座カ…続きを読む
日本コカ・コーラは、100%リサイクルPETボトルを使用する「コカ・コーラ(500ml」の容器軽量化が評価され、「第48回木下賞」の「改善合理化部門」賞を受賞した。容器軽量化は東洋製罐と協働した「高延伸・底部軽量化」技術を使用するもの。これによって従…続きを読む
【関西】大阪市中央区に本店を持つ大源味噌は10月20日、独自開発した「カレーみそ」で「第15回調味料選手権2024」の「みそ部門」最優秀賞および総合3位をダブル受賞した。 同品は「子どもが大好きなカレー味の味噌で、苦手な野菜もおいしく食べてほしい」…続きを読む
東京顕微鏡院とこころとからだの元氣プラザは、公益事業として公衆衛生向上と予防医療の分野で、先駆的かつグローバルな視点で優れた研究活動を「遠山椿吉賞」として表彰している。同賞は隔年で「食と環境の科学賞」と「健康予防医療賞」を表彰しており、このたび第9回…続きを読む