●ハンバーグ、春巻など発売 スターゼンの25年春夏新商品は、加工食品は「新たな価値の創出」「マーケティング機能のさらなる強化」「社会課題への対応」の三つのテーマで商品の企画、開発から販売を進める。同社は中期経営計画の中で、マーケティング、商品開発、…続きを読む
マルハニチロは26年3月1日付で、社名を「Umios(ウミオス)株式会社」に変更する。池見賢社長は24日の会見で、国内人口や天然水産資源の減少、コスト増の課題に直面し「2社の統合会社を標榜(ぼう)しながら強みを生かすより、企業そのものを変革する必要性…続きを読む
●「イオンリテールそよら入曽駅前」開店で 3月にイオンリテール社長に就任した古澤康之氏は21日、そよら入曽駅前(埼玉県狭山市)のオープンに合わせて初めて記者会見に臨み、イオンリテールの成長に向けた要点や、そよら業態の発展性を語った。 古澤社長は2…続きを読む
SM物流研究会は25年度の方針として、荷待ち・荷役作業時間のさらなる削減を目指す。パレット納品拡大、共同配送、生鮮物流、チルド物流の四つの分科会による活動も継続して進める。改正物流効率化法の施行に対して研究会で足並みを揃えて対応するほか、関西エリアで…続きを読む
農林水産省は21日、広範な食品事業者からなる「適正な価格形成に関する協議会」を開き、合理的な価格形成について新たな制度を盛り込んだ関連法案が7日に閣議決定し、国会審議入りしたことを受け、すべての食品のサプライチェーン各層で適正コストを下回る取引を防止…続きを読む
ヤマモリは「GABA100睡活ビネガー」のさらなる浸透拡大を図る。24日から菊池風磨を起用した新TVCM「睡眠王」遍を公式サイトで動画公開を開始した。25日からは地上波放送で一部地域から順次放送を開始、5月23日からは全国で放送開始する。新TVCM投…続きを読む
政府は19日、食品ロス削減推進会議を開き、食品ロス削減推進法に基づく新たな5ヵ年の基本方針(25~29年度)を了承した。31日に閣議決定する。新基本方針には、事業系食品ロスの新たな目標設定をはじめ、消費者庁がとりまとめた3本のガイドラインなどを明記。…続きを読む
【北海道】よつ葉乳業は24日、北農ビルで2025年春季新商品を発表した。特選よつ葉牛乳を使用した新商品「よつ葉牛乳バー」など=写真=を4月2日に全国発売する。 アイスカテゴリーにおけるよつ葉乳業の認知拡大と売上げアップを狙うため、30~40代の子育…続きを読む
昭和産業は21日、次世代育成支援対策推進法(次世代法)と女性活躍推進法(女活法)に基づき、一般事業主行動計画を策定したと発表した。計画期間は25年4月1日~28年3月31日の3年間。この取り組みにより、多様な人財が安心して働け、従業員のウェルビーイン…続きを読む
無菌包装米飯(パックごはん)業界トップのサトウ食品は24日、パックごはんの一部商品を休売または終売することを発表した。昨年夏ごろからのコメ不足騒動を受け需要が増大し、出荷調整が避けられなくなったため。「新潟県産コシヒカリ200g」など主力品は現状通り…続きを読む