CBD(カンナビジオール)市場では、昨年12月の改正大麻取締法の施行から約3ヵ月を経た現在、原料面においてCBD以外の成分を除去したアイソレートの引き合いが加速している。陶酔作用のあるTHC(テトラヒドロカンナビノール)規制値を超える含有リスクを回避…続きを読む
【関西】関西経済連合会は13日、食の多様性に応じた環境整備を推進するプロジェクト「食の多様性推進ラウンドテーブル」の第3回総会を大阪市内で開催した。食に関わる企業や団体の関係者らが参集し、同プロジェクトにおける活動報告などを行った。 「食の多様性ラ…続きを読む
東洋水産は11日、「マルちゃん 包装米飯」および「同魚肉ハム・ソーセージ類」の価格を改定することを発表した。コメやすり身などの原材料費の高騰に加え、包材費、物流費、燃料費などが上昇となっていることが要因。自助努力だけでは現行価格での安定した商品供給が…続きを読む
農林水産省は10日、ハンガリーとスロバキア産の乳製品や牛肉など、偶蹄類由来製品の輸入一時停止措置を講じたと発表した。両国の国境付近で飼養されていた乳牛で口蹄疫の発生が確認され、日本への侵入を防ぐため7日から輸入を停止した。ただし乳製品については、口蹄…続きを読む
カルビーポテトは、原材料の価格高騰を受けて6月1日納品分から一部商品の価格を改定する。 原材料や燃料費等諸経費の高騰が続く中、最大限のコスト削減に取り組んだが、自助努力のみでは価格の維持が極めて困難な状況となり、品質の維持と安定供給ために踏み切る。…続きを読む
東洋水産は11日、「マルちゃん 市販用・業務用冷凍麺」の価格改定を発表した。物流費、燃料費などの継続的な上昇に加え、原材料費や包材費の上昇を受け、自助努力だけでは現行価格での安定供給が困難な状況となったため、商品価格の値上げに踏み切る。 対象となる…続きを読む
大人から子どもまで、幅広い世代が楽しめる多彩な企画が進行中だ。「ノザキのコンビーフ」を展開する川商フーズは「コンビーフの日(4月6日)」150周年を記念し、さまざまな特別企画を重層的に実施している。限定商品の発売、他企業とのコラボレーション企画やレス…続きを読む
近畿農政局と甲南女子大学(神戸市東灘区)が12日、相互の人的・知的資源の交流を目的に包括的連携協力に関する協定を締結した。 教育、研究活動および技術開発、施策の推進、人材育成などで連携・協力する。連携セミナーの継続開催や、農林水産省の大阪・関西万博…続きを読む
内田洋行ITソリューションズは、インフォマートとセールスパートナー契約を締結し、外食・食品業界におけるバックオフィス業務のDXを支援する。受発注・請求関連業務のデジタル化ニーズが高まる中、両社の強みを生かしてシステム連携やパートナー制度などで協業する…続きを読む
三幸製菓は10日、「176g 三幸のおつまみ3種アソート」(=写真、参考小売価格税込み432円)を発売した。「塩揚屋」「和のイチオシ」「粒より小餅」の3種をアソートした大袋商品で、いずれもおつまみにぴったりの同社人気ブランド。近年、米菓市場で好調のア…続きを読む