【関西】台湾貿易センター(TAITRA)は18~20日の3日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれるアジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN in 関西2024」に出展する。魯肉飯(ルーローハン)、東方美人茶、新竹ビーフンなど、…続きを読む
日本外食品流通協会(外食協)は4、5日、近畿支部主管の「第74回外食産業フェア」をインテックス大阪3号館で開催した。「ようこそ!まだ見たことのない食の『MIRAI』へ」をテーマに掲げ、出展メーカー88社(165小間)が来春に迫る大阪・関西万博、インバ…続きを読む
●過去最高の523事業者出展 【関西】地域食品企業・地方食材生産者と小売業をつなぐ「フードストアソリューションズフェア2024」が4、5日、インテックス大阪(大阪市住之江区)4、5号館で開催された。主催は日本食糧新聞社で、共催は離島振興地方創生協会…続きを読む
【中部】酒類卸の秋田屋はグループ企業各社とともに4日、名古屋市中小企業振興会館2階で展示商談会を開催した=写真。食品・非食品メーカーを含む275社が出展。酒類店、飲食店などの業界関係者ら800人が来場。テーマを「推し あなたが選ぶNo.1総選挙」とし…続きを読む
●全国のワンカップ酒も 【北海道】北海道酒類販売は8月22日、札幌グランドホテルで「2024北酒販総合展示・試飲商談会」=写真=を開催。全道から業務用・市販用酒販店、量販店バイヤーら約450人が来場し、日本酒や焼酎、ワインメーカーなど93社の約14…続きを読む
1975年に創業した日正食品工業は、「自然で便利で健康的な食品のプロフェッショナルプロバイダー」を使命としながら、春雨やミックス粉商材を製造するメーカーだ。特に春雨製品は、自社ブランド以外にOEMを含めると数千種類のアイテムがあるという。直近の新製品…続きを読む
【関西発】菓子卸の相互は8月29日、都ホテル京都八条(京都市南区)で「24年秋季大見本市商談会」を開催した。出展企業約65社とともに、来場した得意先約60社150人に秋冬の新商品や一押し商品を提案した。 自社企画コーナーでは、ご当地菓子や秋の菓子イ…続きを読む
【関西発】藤澤は「令和6年秋季展示会」を8月28日、ホテルロイヤルヒル福知山&スパ(京都府福知山市)で開催した。テーマコーナーなどを通し、得意先の販促に向けた差別化商材を揃えた提案を展開した。(藤林敏治) メーカー115社が出展、73小間を設けた。…続きを読む
【関西】地域食品企業・地方食材生産者と小売業をつなぐ「フードストアソリューションズフェア2024」が4、5日、インテックス大阪(大阪市住之江区)4、5号館で開催している。主催は日本食糧新聞社で、共催は離島振興地方創生協会。西日本を代表する大手小売企業…続きを読む
【中国】尾家産業は8月29日、広島市南区の広島産業会館で秋季提案会を開催した。同社では同月20日の大阪会場を皮切りに「食のミュージアム」をテーマに全国14会場で秋季提案会を開催しているが、広島会場でも来場者に新たな発見を与える独自の多彩な企画提案が展…続きを読む