●中四国・広島=18.5度C 【中国】中四国アイスクリーム協会は「アイスクリームの日」の9日、広島市南区の広島駅南口地下広場で「アイスクリームフェスタ2024」を開催し、メーカー11社のアイスクリームを無料配布し、アイスクリームのおいしさや楽しさを…続きを読む
●農水省・山口審議官が講演 日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムは農林水産省輸出・国際局山口靖輸出促進審議官を迎え、5月23日にホテルニューオータニ東京で開催する。テーマは「農林水産物等の輸出これからの挑戦課題~行政担当者として考えること~」。…続きを読む
【九州】日本食糧新聞社は7日、ソラリア西鉄ホテル福岡で「九州食品流通フォーラム」(共催=福岡流通懇話会)=写真=を開催した。当日は小売業、卸売業、メーカーなど含め121人が来場した。第二部の情報交流会では、業態の垣根を越えて各企業が活発に交流を実施。…続きを読む
岡山県笠岡市にある淳和学園・岡山龍谷高等学校は、ケンコーマヨネーズ100%子会社のダイエットクックサプライ(DCサプライ)の支援を得て行った取組みを、4月13日に開催された山陽新聞社主催のシンポジウム=写真=で発表した。 岡山龍谷高校では、授業プロ…続きを読む
ロッテは4月5日、同社グループ各社の新入社員研修の一環として、千葉ロッテマリーンズの合同応援デーを、千葉・ZOZOマリンスタジアムで開催した。新型コロナウイルス感染拡大以降、同イベント実施は4年ぶり。 同社の新入社員の野球応援は1992年にマリーン…続きを読む
過敏性腸症候群(IBS)患者向けレシピサイトなどを展開しているグッテは4月19日、オンラインイベント「低FODMAP(フォドマップ)食の最新動向と実践のヒント」を開催した。米国登録栄養士でもある宮崎拓郎社長は「低フォドマップ食の実践が大変で続かない人…続きを読む
オタフクソースは4月27日、東京都立木場公園と合同で食育イベント「親子で学ぶ!お好み焼セミナー」を開催した。同社と木場公園の合同行事は初の試み。木場公園が親子のサツマイモ栽培など食育活動に取り組んでいることや、オタフクソース東京本部ビルが木場公園の正…続きを読む
ホテル日航つくばは6月8日、「サステナブルフェス2024」を開催する。2021年から進めているSDGsへの取り組みを紹介するイベントで、昨年に続き2回目の開催。今年は「体験」をテーマにホテルが取り組んでいる代表的なプロジェクトの展示・体験ワークショッ…続きを読む
【関西】梅乃宿酒造は昭和レトロの世界観の中、レトロおしゃれな飲食メニューなどが楽しめるイベント「梅乃宿 ワクワクほろよいFes2024~飲む人も飲まない人も一緒に乾杯!~」を25、26の両日、奈良県葛城市の同社で開催する。両日とも午前10時から午後3…続きを読む
世界三大スパークリングワインとして知られるイタリア産の高品質ワイン「プロセッコ」が楽しめるイベントが4~6の3日間、東京・渋谷キャストガーデンで開催された。リードオフジャパンが輸入販売する「ロッカ・ディ・フォルティ プロセッコ ロゼ」をはじめ、高品質…続きを読む