【関西】さとう(佐藤総二郎社長)は3月26日、第19回「さとう進学サポートプログラム」進学支援金贈呈式をホテルロイヤルヒル福知山&スパ(京都府福知山市)で行った。06年の同社創業340年などを記念し創設したプログラムで、支援対象者が累計50人を突破し…続きを読む
三井農林が展開する「日東紅茶」ブランドは「TEAの『もっと』を創り出そう」をブランドエッセンスとして掲げ、紅茶の可能性や多様性を広げる活動に取り組んでいる。このほど、期間限定POPUPイベント「With TEA HOUSE」をUNKNOWN原宿で開催…続きを読む
●健康分野の第一人者が解説 油脂の健康価値や日常生活での取り入れ方を発信しているヘルシーオイル・プラス・コンソーシアムは3月24日、健康価値で注目されているMCTオイルとアマニ油の魅力を紹介するイベント「医師本人が実践!インナービューティーメソッド…続きを読む
アサヒグループ食品は24日から5月18日、日常の小さなストレスを「MINTIA(ミンティア)」で解消するイベント「日常のなんてこった書店Presented by MINTIA」を、東京・代官山T-SITE GARDEN GALLERYで開催する。書店…続きを読む
チチヤスは3月21日~4月8日まで、ロフト6店舗で「チチヤス・チー坊フェア2025」を開催している。今回はTシャツや文房具に加え、生活雑貨やイベント開催地をコンセプトにデザインしたグッズなど、多岐にわたるアイテムを展開。SMなどの売場とはまた違った客…続きを読む
オハヨー乳業は5~6日、東京・日本橋のコレド室町で、プレミアムアイス「BRULEE(ブリュレ)」のキッチンカーを出店した。来店客の目の前で砂糖を焦がしてキャラメリゼを作り、焼きたての味を提供。インバウンド人気も高い同品で花見シーンを盛り上げた。(小澤…続きを読む
【関西】2025年日本国際博覧会協会は3日、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会」を具現化するための事業「シグネチャーパビリオン」全8館の完成披露会を万博会場で開催した。各パビリオンの担当プロデューサー8人が登壇し、事業に対する思いや意気込みを…続きを読む
【関西】六甲バターは、妊婦をはじめ産前・産後の女性に寄り添うプロジェクト「Q・B・Bベビーチーズformom」の一環として、東京都中央区のロイヤルパークホテルで妊婦のためのオリジナルパン「NINPUPAN(ニンプパン)」の販売を今月25日まで実施して…続きを読む
日本食糧新聞社主催の食品産業文化振興会は、東京都知事政務担当特別秘書・宮地美陽子氏を迎え、21日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催する。テーマは「首都防衛(食の備蓄)」。 24年1月に能登半島地震、8月に史上初の南海トラフ地震臨時情報が発表され、大…続きを読む
【中部】愛知県の老舗味噌メーカー5社(佐藤醸造、丸加醸造、野田味噌、イチビキ、ナカモ)が結成した「豆みそLovers会」は3月30日、減少傾向が続く豆味噌の消費を喚起するため、佐藤醸造(同県あま市)主催の直売所開業4周年感謝祭で前出5社の豆味噌をブレ…続きを読む