創立20周年を迎えているJ-オイルミルズは9月27日、業界紙誌との懇親会を東京都千代田区の日比谷松本楼で開催した。佐藤達也代表取締役社長執行役員CEO、上垣内猛取締役専務執行役員COO、松本英三取締役常務執行役員CTOをはじめ、多くの同社役員・基幹職…続きを読む
10月20日から、日本食糧新聞社中部支社主催で第33回「日食杯争奪」中部食品業界親善野球大会が名古屋市内の吹上球場と大高緑地公園野球場で開幕する。今大会には9チームが参加し熱戦が期待される。 最近の野球界の話題は、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平…続きを読む
国内で米粉パンを製造・販売する事業者を対象にした「第2回おいしい米粉パンコンテストinやまがた」が開催され、エントリー期間中だ(21日まで)。主催は山形県で、同県米粉利用拡大プロジェクト推進協議会が後援。今回「米粉だからおいしいパン」をテーマに掲げ、…続きを読む
亀田製菓は10月10日「亀田の柿の種の日」にちなみ、東京駅を中心にプロモーションを展開している。東京駅地下一番街東京おかしランド内のキッチン付きアンテナショップ「カメダセイカ」は、20日まで店舗に特別な装飾を施し、各地のご当地商品などを期間限定販売。…続きを読む
UCC上島珈琲は、カプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」の魅力を気軽に体験できる「UCCカプセル珈琲店」を10~13日の期間限定で、東京ミッドタウンプラザ1階キャノピー・スクエアで開催している。同イベントを通じて、カプセル式コーヒーの魅…続きを読む
カナダのブルーベリー生産最大手であるシルバーバレーファームは9月19日と20日、東京都豊島区立の小学校2校で「楽しく!おいしく!学ぶ ブルーベリー出張授業」=写真=を開催した。昨年に続いて二度目となる今年は、レイ・ビリン社長も来日。紙芝居の口演や同社…続きを読む
【関西】伊丹酒造組合は5日、白雪ブルワリービレッジ長寿蔵駐車場(兵庫県伊丹市)で「清酒発祥の地 伊丹 10月1日は、全国一斉 日本酒で乾杯!2024」を開催した。日本酒ファンら約2000人が来場した。 セレモニーでは、伊丹酒造組合の小西新右衛門理事…続きを読む
【関西】伏見酒造組合は11月9日に東京都内で行われる日本酒造組合中央会主催の全国きき酒選手権大会の出場者を選抜する京都予選と「一斉乾杯」イベントを4日、京都信用金庫伏見支店(京都市伏見区)で開催した。 京都予選には38人が参加。5種類の日本酒を香り…続きを読む
【関西】大関は5日、兵庫県西宮市の同社魁(さきがけ)蔵で「魁Bar」を開催。「ワンカップ大関」が発売60周年を迎えたことから、今年は「ワンカップ大関」の蔵出し生原酒とおつまみのセットなどを販売。約1000人が来場した。同蔵1階の社員食堂を開放。アット…続きを読む
日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムが9月27日に開催され、東京農業大学の名誉教授・小泉武夫氏が、「食品界期待の『食べるから飲む』発酵学まで 微生物が生み出す食品の可能性」をテーマに講演した。小泉氏は「発酵の限りない可能性=発酵が日本人の食生活・…続きを読む