●酸化抑制機能のサビないオイル 日清オイリオグループが2月28日に発売した酸化を抑制する食用油「日清ヘルシークリア」=写真=が、発売2ヵ月で累計100万本を達成した。同品は新製法「ウルトラ酸化バリア製法」を採用し、つくりたてのオイルのおいしさ・風味…続きを読む
雪印メグミルクは6月16日、生乳などに代わり植物由来の成分を原料にしたプラントベースフードの新ブランド「Plant Label」をPRするサンプリングを仙台市内の楽天モバイルパーク宮城で実施した。家族連れなど球場を訪れた2000人に、新商品の植物性飲…続きを読む
日本食糧新聞社が主催する食品産業文化振興会は5日、講師に三菱食品人事グループ・健康推進ユニット・ユニットリーダー藤田篤史氏と同健康推進ユニットの菅原慶吾氏を迎え「会社で子育てのコーチング!?コミュニケーション能力向上から風土醸成を!」をテーマに東京・…続きを読む
味の素社は15日、東京都調布市で第16回味の素スタジアム感謝デーを行い、地域貢献、連携を深めた。オリンピック競泳メダリストの松田丈志による「勝ち飯」教室などを開き、パラスポーツ体験には元体操選手の田中理恵、車いすバスケプロの鳥海連志選手、ブラインドサ…続きを読む
【静岡】静岡県健康福祉部は15、16日、静岡ガスと富士市と協働で野菜摂取推進キャンペーン「第12回食育フェスタ」を「エネリアショールーム富士」(同市)で開催した。野菜摂取量測定器「べジチェック」測定会のほか、味噌作りが体験できる「キッズのみそ作り」や…続きを読む
理研ビタミンは6月27日、女優の井桁弘恵を起用したTVCM「リケンのノンオイル青じそ いいじゃん食堂 とんかつ篇」「同カルボナーラ篇」の全国放送を開始した。翌28日から30日までの期間限定で原宿のエコファームカフェ632HARAJUKUでポップアップ…続きを読む
日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムが13日に開催され、服部学園服部栄養専門学校理事の管理栄養士・鈴木章生氏が、「あなたも120歳まで生きられる ~健康の知恵・食品の知恵~」をテーマに講演した。 鈴木氏は「人間の寿命は120歳が定説だが、諸説あ…続きを読む
【関西】兵庫県の山田錦生産者とJA、吉川町山田錦村米部会などが主催する「“二十歳の山田錦物語”プロジェクト」が、今年も始まった。第1弾の取組みとして16日、県内の六つの大学から28人の学生が参加して三木市吉川町で山田錦の苗の田植えを行った。 プロジ…続きを読む
【関西】淡路麺業(出雲文人代表取締役)は生パスタの日の8日、第8回「淡路島産デュラム小麦収穫会」を開催した。親子連れや外国人など19人が参加し、収穫後は同社運営の行列ができる人気店「PASTA FRESCA DAN-MEN」で淡路島の食材をふんだんに…続きを読む
キユーピーは12日、東京都調布市の同社見学施設・マヨテラスで消費者イベント「マヨソテーでピーマンにチャレンジ!」を実施した。マヨネーズを使用した「ピーマンのオープンオムレツ」の調理と試食を行い、マヨネーズで苦みを抑制したピーマンが食べられるか挑戦する…続きを読む