関東漬物協議会(関漬協)は9日、ホテルラングウッド(東京都荒川区)で令和6年新春懇談会を開催した。1都8県の理事長らをはじめ、漬物業界関係者30人ほどが参加し歓談と情報交換を行った。 秋本大典会長(秋本食品)は1月の能登半島の地震や羽田空港での事故…続きを読む
【中部】三井食品工業(愛知県一宮市)は1日、同県大府市にある至学館大学で漬物をテーマにした講話を行った。取締役製造統括部長の鳥越和彦氏が講師を務め、同大学のスポーツ栄養サポートチーム(SNST)の部員が参加。企業としての取り組みなども紹介し、漬物産業…続きを読む
【東北】三陸産ワカメの入荷が最盛期を迎えている。仙台水産は9日、ワカメやメカブなどの海藻類を集めた試食会を仙台市中央卸売市場(若林区)で開催。買い付けに訪れた仲買人らに鶏がらでだしをとったワカメスープや春野菜とあえた中華風サラダを振る舞うなど、旬のお…続きを読む
【関西】マルヤナギ小倉屋は13日、主力商品「蒸し大豆」が2024年1月に発売20周年を迎えたことを記念して、神戸・灘の日本酒「福寿」を醸造する神戸酒心館の協力の下、同じく20歳を迎える人たちとともに“はたち”を祝う「はたちの料理教室」を開催した。 …続きを読む
【関西】宝酒造は、社会貢献イベント“宝酒造「田んぼの学校」2024”の参加者を募集している。対象は小学3年生から6年生の子ども(24年4月時点)と家族(大人)で、募集人数は60人。 同イベントはコメづくりや自然観察などの体験を通して、生物多様性を守…続きを読む
ホクレン農業協同組合連合会(ホクレン)は、8~13日までの6日間、東京都渋谷区の表参道ヒルズスペースオーで「北海道地チーズ博2024」を開催した。今年で6回目を迎える同イベントが表参道ヒルズで開催されるのは4年ぶりとなる。今回は「北海道地チーズのある…続きを読む
●Webでライブ配信も 日本食糧新聞社主催の食品産業文化振興会は徳島大学大学院・二川健教授を迎え、2月29日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催する。無重力環境下での生体反応に関する教授の研究は、人類の宇宙探査だけでなく、地球上での健康と病気の理…続きを読む
【関西発】関西味噌生販協議会は7日、ホテルグランヴィア大阪(大阪市北区)で「新春賀詞交歓会」を開催した。 土屋勇蔵会長(ジャポニックス社長)は冒頭のあいさつで「昨年の関西味噌業界は、小売用の販売量はやや減少したが、業務用は大幅回復した。関西は元気が…続きを読む
【関西発】奈良県葛城市の梅乃宿酒造は、地元の葛城市内で開催される「二十歳の集い」の出席者に同社の高級日本酒「葛城 純米大吟醸」を贈る取組みを行っている。5日、同社で「令和6年二十歳の集い」の出席者代表として実行委員2人を招き、「葛城 純米大吟醸」の引…続きを読む
日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムはA&COの三竹麻子社長を迎え、2月22日にホテルニューオータニ東京で開催する。テーマは「女性活躍推進の理想と現実-女性管理職候補100人から見えた 女性活躍推進でやってはいけないこと」。 A&COは、キャリ…続きを読む