雪印メグミルクは2025年度、創業100周年を契機に基幹牛乳ブランドをリニューアルする。新たな商品名に刷新するとともに、現代の食生活・世帯構成に合わせた新容量を拡充。子育て層に向けて「ハッピーファーストミルク」と題したプロモーションを強める。ブランド…続きを読む
明治と横浜市のスタートアップBeer the Firstは、SNF原料(脱脂粉乳)を使ったクラフトアルコール飲料を開発した。Beer the Firstから、3月中旬に発売する。乳製品の生産過程で発生する脱脂粉乳の有効活用に新たな可能性を示し、異業種…続きを読む
一般社団法人最愛の食卓はAGBIOTECH社と協業し、日本で初めてとなる“調理済みの食事の再分配”に取り組む「かんしょくプロジェクト」を開始する。社員食堂やホテルなどで作りすぎた食事を必要とする人々に無償で提供することで、食品ロスの削減に貢献する。 …続きを読む
ロート製薬が非常用災害食市場に本格参入する。5年間の常温保存を可能とし、非常時に開封してそのまま食べることができる長期保存食でありながら、ローリングストックを意識し日常食としておいしく食べられる「ハートフード」シリーズ3品を4月、行政・法人向けに販売…続きを読む
農林水産省が支援する「コメを利用した新たな商品開発」で誕生した商品が2月12~14日、千葉・幕張メッセで開催される「スーパーマーケット・トレードショー2025」(SMTS)に登場(小間番号=8-308)。コメのポテンシャルを生かし、“今”を象徴するよ…続きを読む
一般社団法人最愛の食卓はAGBIOTECH社と協業し、日本で初めてとなる“調理済みの食事の再分配”に取り組む「かんしょくプロジェクト」を開始する。社員食堂やホテルなどで作りすぎた食事を必要とする人々に無償で提供することで、食品ロスの削減に貢献する。(…続きを読む
【中国】中村角は1月29~30日、広島市西区の広島市中小企業会館で春夏向けの食品展示会「中村角グループ食品総合展示会-2025春夏-」を開催し、2日間で中国、四国、九州地区の取引先約200社、約600人の関係者が来場した。出展メーカーは211社で、業…続きを読む
◆管理栄養士のちゃんとごはんレシピ動画公開中! ●「ちゃんとごはん」のさまざまな活動 マックスバリュ東海は「ちゃんとごはん」の取り組みを通じて、お客さまにおいしい食卓を提供し、健康的な生活や健康づくりに貢献しています。 「ちゃんとごはんレシピ」では、旬…続きを読む
アヲハタは、循環型社会へ向けた新たな取り組みを開始する。ファーメンステーションと連携し、ジャムなどの製造過程で発生する食品残さを原料にしたウェットティッシュ=写真=を作成した。食品残さを日用品にアップサイクルした事例は同社初となる。 同取り組みは、…続きを読む
【関西】マルヤナギ小倉屋が、兵庫県が県内企業のSDGsに関する取組みを評価・認証するための制度「ひょうご産業SDGs認証事業」の第4回で、最上位の「ゴールドステージ」企業に認証され、22日開催の「ひょうご産業SDGsフォーラム」で、齋藤元彦兵庫県知事…続きを読む