サントリー食品インターナショナルは、がん治療研究を応援する「deleteC(デリート・シー)」プロジェクトに賛同し、SNSを通じた寄付運動に9月1日から参画した。「C.C.レモン」や「デカビタC」ブランドの「C」の文字を消した画像に「#deleteC…続きを読む
厚生労働省は8月28日、3年ぶりに「国民健康・栄養調査」(22年実施)の結果を公表した。それによると、野菜摂取量が直近10年間で男女とも有意に減少し、悪化していることが分かった。 栄養・食生活に関わる野菜摂取量の状況を見ると、男性277.8g、女性…続きを読む
小林製薬の紅麹を含む機能性表示食品サプリメントによる健康被害問題を受け、消費者庁と厚生労働省は9月1日から機能性表示食品と特定保健用食品(トクホ)を対象として新たな運用規則を施行する。消費者庁は規制強化を盛り込んだ食品表示基準の一部改正を8月23日、…続きを読む
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、レモン果汁調味料「ポッカレモン100」の瓶入り3品(120、300、450ml)を中身・値段は従来のまま、機能性表示食品として9月2日からリニューアル発売する。一日30mlを12週間、継続して摂取することでレモンに…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは8月23日、新たに「menphys(メンフィス)プロジェクト」を始動すると発表した。心身の悩みを抱える若者に向け、セルフケアから具体的な行動までを後押しする。同世代の悩みを共有できる「若者ぶっちゃけ健康白書」の公開や…続きを読む
雪印メグミルクは7月30日、同社が行った骨の健康についての調査の結果を発表した。20~80代の男女を対象に骨に対する健康意識と、正しい知識や健康維持の方法を知っているかなどを調べた。「定期的に検査・検診している体の部位」の項目で骨が検査・検診率最下位…続きを読む
DM三井製糖は7月25日、東京都港区と連携した栄養講座を三田いきいきプラザで開催した。「お砂糖と健康」をテーマに、同社が提案する「適糖生活」の周知を図った。 「適糖生活」とは、日々の生活で適量の糖質を適切に摂取すること。同社では、サステナビリティ基…続きを読む
昭和産業の秋冬の家庭用製品戦略は、おいしさの追求、簡便性、食育、健康をコンセプトとし、同社が保有する技術を活用した家庭用製品を投入する。プレミックス製品2品と、同社で初めてとなる機能性表示食品の飲料を発売する。 新製品「トースターで簡単ふんわりパン…続きを読む
小林製薬は13日、紅麹を含む同社サプリメント製品の健康被害事故に関し、厚生労働省などに報告していた「死亡との関連性を調査している対象事例」が11人増えたと公表した。これで死亡との関連が疑われるのは、腎疾患によって亡くなった5人を含めて16人となった。…続きを読む
●栄養プロファイリングシステムで明らかに 明治は8日、国立長寿医療研究センターとの共同研究で、「明治栄養プロファイリングシステム(NPS)」のうち、成人向けに策定されたNPSによる食事指数と生活習慣病のリスクとなる複数の指標との関連を明らかにしたと…続きを読む