◇静岡茶産業のキーパーソンに聞く 静岡市の竹沢製茶は業界に先駆けて、茶葉専用のティーバッグ(TB)「魔法のティーバッグ」を展開するなど、消費者のニーズを的確にとらえ、着実に成長を続ける。竹澤重人社長は「お客さまの要望に寄り添うことこそが茶商の存在価…続きを読む
【東北】ローソンは秋田県立金足農業高校の生徒と共同開発した「金農パンケーキ抹茶ホイップ&つぶあん」(税込み194円)と、「同男鹿の塩バターメロンパン」(同143円)を5月23日から秋田県内の179店舗で、同27日からは秋田以外の東北地区995店舗で発…続きを読む
【関西】リボン食品は2~8の7日間、大阪市臨海部の夢洲で開催中の大阪・関西万博会場内「ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』」に期間限定でブースを出展した。万博全体のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に基づき、持続可能な「未来の食」の一つ…続きを読む
【関西】大阪国税局は「伝統的酒造り」が24年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して16日、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンで記念イベントを開いた。鏡開きや日本酒の試飲などが行われた。 木村秀美大阪国税局長が「万博の会場内でこ…続きを読む
【関西】大阪・関西万博のテーマ館「EARTH MART」は6日、25年かけて梅干しを漬ける企画展示「万博漬け」の漬け込み作業を一部公開した。同企画では、合計1tの梅を会期中に漬け込み、“梅”が“梅干し”へと変化していく過程を館内で展示。常温で長期保存…続きを読む
贈答機会の多様化に合わせ、小売各社のギフト提案はプライベートな動機の掘り起こしに力を入れている。仕事上の関係先に季節のあいさつというシーンが徐々に希薄化する中、親族や友人間の贈り物や、自分へのご褒美といった利用機会に活路を見いだす。そのような目的のギ…続きを読む
◆大阪・京都・兵庫・滋賀の注目新店舗 ●旧仲家住宅でA5近江牛を提供 京都発の飲食店を手掛けるインデンスタイルは4月1日、古都京都の中心地である烏丸御池エリアに「京都 肉のひろ重 御池之」をオープンした。大正時代に建てられた重要文化財指定の旧仲家…続きを読む
【東北】みやぎ生協の24年度(24年3月21日~25年3月20日)の決算は増収減益だった。11日に仙台市内で開いた定例記者会見で報告した。改装店舗が全体の伸びを支え、管轄する宮城、福島の全店舗の利用客数はこの2年間で9%増えた。企業の経常利益に相当す…続きを読む
【東北】コープ東北サンネット事業連合の備蓄米対応は、1回目の随意契約では扱い量が9770tのため対象にならず、日本生協連への参加を決めたが、間に合わなかった。追加売り渡しが決まったことを受けて、直ちに対応。中小小売業者の取扱量が1000t以上、1万t…続きを読む
【静岡】エスエスケイフーズは藤枝工場で7日、藤枝市教育部生涯学習課と共同で市内在住の小学生4~6年生を対象に「フジエダこども実験教室inエスエスケイフーズ」を開催した。定員の10倍以上ものの応募から抽選で選ばれた16組34人の親子が参加。身近にあるマ…続きを読む